
コメント

ma
147cmで今回計画分娩しました🙋♀️費用は手出しが10万7千円ほどでした🙌個人病院です。前日に入院、子宮口を広げる処置、次の日の早朝から促進剤使いました✨赤ちゃんが大きかったので大変でした(;>_<;)
ma
147cmで今回計画分娩しました🙋♀️費用は手出しが10万7千円ほどでした🙌個人病院です。前日に入院、子宮口を広げる処置、次の日の早朝から促進剤使いました✨赤ちゃんが大きかったので大変でした(;>_<;)
「出産」に関する質問
無痛と自然分娩ってどっちが楽なんやろう💭 楽っていうのはないと思うんだけど。。。 1人目自然分娩で産んだけど 陣痛から5時間弱で産まれてきてくれたから 死ぬほど痛かったけど、何とか行けた笑 2人目の出産って、皆ど…
父の日母の日について、夫婦間で価値観違った方いましたら、どちらに合わせたか教えてください🙇🏻♂️ 私→毎年やってきた、今後は両家に渡したい 旦那→今まで何かあげたことない、今後もやるつもりはない やるなら自分の…
産後の足のむくみ対策教えてください! 現在産後2日目で、今日に入って急激にとんでもなく足がむくんでしまいました。 もはやパンパンで痛いし、履いてるクロックスももう入らなくなりそうです😭 めちゃくちゃむくんでし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たんたん
ありがとうございます。
私もだまさんと同じくらいの身長でお医者さんに計画分娩勧められたので、どのくらい費用がかかるのか分からなかったので😅
やっぱり、赤ちゃんが大きいと大変なんですね!
ma
私は身長以外にも、1人目の時妊娠高血圧症になったのもあり計画分娩になりました😅ただ産まれてきたら3365gもあり、そりゃ大変なはずだわ❗️と助産師さん達に言われました😂費用は処置にもよると思いますが、確か保険適用って聞きましたよ✨1日入院が増えたのでちょっとかかってますね💦
たんたん
そうだったんですね😅
保険が適用になるかもしれないんですね!
確かに、3000g超えるだけでも大変なのに3365gもあったら大変ですよね!
ma
促進剤とかはなると思います😊背が低いだけで、骨盤もキャパがありますからねー💦赤ちゃんも大きいと頭がなかなか下がってはまってくれなかったので、陣痛の痛みは他と変わらないと思いますが、時間は長くて、出すときにめちゃくちゃ痛かったしなかなかでできてくれなかったです😭
たんたん
促進剤になるかもって言われました。
そうなんですね!
頑張ります!