
来週、5ヶ月になる息子と二人で大学の友人の結婚式に出席します!息子は…
来週、5ヶ月になる息子と二人で大学の友人の結婚式に出席します!!
息子は離乳食も始まっていないので、席のみ用意してもらいます。ベビーカーでOKとのことなので、私の横にベビーカーで寝かせます!
そこでご祝儀についてなのですが、私は30000円+ポチ袋に息子の分として5000円を入れればいいかな?と思っていたのですが、主人には30000円でいいだろうと言われました。
同じような状況で出席されたことのある方、どうされましたか?
✴︎他の友人もみんな赤ちゃんを連れてくるアットホームな式です。子どもを連れていくべきではないなどの意見はいりません。
- ぴよ。
コメント

きい
赤ちゃんのご飯なしならご祝儀いらないと思います!
私は子ども連れてった時は3万のみにしましたよ💓

ほっしゃん
ご飯を食べるわけじゃないし、ベビーカーに寝かせているだけなら30000円でいいんじゃないかと思います!
-
ぴよ。
ベビーカーに乗せて、写真に写りこむだけです!笑
3万円で良さそうですかね🥰- 7月18日

ミク
お子さんにご飯がないならプラス分はいらないかなと思います✨
私の時に、式に参加してくれた赤ちゃん(7ヶ月)からプレゼントもらいました🎵
気になるようでしたらちょっとしたプレゼントを渡すといいと思います✨
-
ぴよ。
ご飯も飲み物も無しなのです!!
プレゼントをくれた7ヶ月のお子さんは離乳食持ち込みや飲み物飲むなどありましたか??- 7月18日
-
ミク
確か、お菓子を食べてマグを持ち込みしてたはずです!!
式の後、お菓子のゴミをテーブルにそのまま置いたままだったと連絡が来ましたので!!- 7月18日
-
ぴよ。
遅くなりました💦💦
ありがとうございました🥰- 8月4日

マママ
子供のご祝儀を全然期待してなくても、もしポチ袋で幾らか入ってたら、新婦さん的にはその気持ちが嬉しいかなと思います。
食事無しなので、3万円だけでもいいと思いますが、ポチ袋に幾らか入れるのもアリだと思います。
私なら3000円入れるかもです😊
-
ぴよ。
やはり3万円だけでも良さそうですかね☺🎉
息子も呼んでくれてありがとうの気持ちも込めて3千円包もうかなあ😚- 7月18日

退会ユーザー
私は呼んだ側ですが式に子供がたくさん来て、お子様ランチなしの子は全然お心遣いの追加はなくていいなと思っていて、実際みんなプラスはなく3万でした😊🎵
でも、とある友人側から準備して欲しいと依頼あった1歳の子にお子様ランチ準備したら御祝儀3万で、まぁいいのですが...私なら5000くらいプラス入れるなぁと思いましたが💦笑
お子様ランチなしなら、式挙げる側は下世話な話ですが出費ある訳じゃないのでお心遣いのプラスは気にされなくていいのかなと思いました✨✨
-
ぴよ。
お子様ランチありなら包むべきですよね…😓安いものでもないですし、向こうからお願いされたのなら尚更ですよね😱
自分の結婚式の時に、赤ちゃん連れがファミリー以外いなかったので全然わからなくて😭
すごい細かいところまで言うと席札とかに数百円かかってるし、息子の分として一銭も包まないのはどうなのか?と悩んでしまって😭- 7月18日
-
退会ユーザー
なるほど!席札などは小さいですがたしかに出費でしたね😳
でも私も今、そういえば!と思ったほどささやかですし、正直数百円くらいなら私的には全然気にならないですかね😊
誘ってくれたお友達の式がどのような形か行ってみないと分からないですが、外部で頼んだら席札無料でついてくる時もありますし、高いものではないので✨✨
でももしあまり気になるようならお祝いの日ですし後悔しないようにほんの少し包むのも良いかもですね♥️- 7月18日
-
ぴよ。
そうですよね、後になってあの時少しでも包めば…と思うよりは、大学時代良く家に泊まらせてくれたりしてた仲なので少しばかり包もうと思います😍ありがとうございます😊🎉- 7月18日
ぴよ。
3万円だったのですね😚
ちなみにご祝儀袋には、きいさんのお名前のみ書きましたか?
きい
私の名前のみ書きました☺️
ぴよ。
ありがとうございます😍