
ただの愚痴です!お義母さん!うちの子はそんなにわがままじゃないし、育…
ただの愚痴です!
お義母さん!!!
うちの子はそんなにわがままじゃないし、育てにくい子じゃないです!
めちゃくちゃ優しくていい子なのでそんなに否定しないでください!!
なんやねん、今度育て方下の階の保育士さんに聞いとくわって。
別に悩んでないし困ってないわ。
子どもはすべて親の言うとおりに生きないといけないのか?
嫌なものはいやと言ったらいけないのか?
まだ2歳にも満たない子が、欲しいものを買ってもらって、自分の手で持ちたいと言ったらあかんのか!!!
親と同じのが食べたい、いっしょに食べたいって言ったらあかんの?
(子どもの分取り分けしますが、同じお皿からのものが食べたい、一口ちょうだいが好きなよう)
息子にもっと子育てさせて私(親)のありがたみを思い知らせてくれだと?
んなもんちゃんと育ててたら親になった時点で痛いほど感じるわ。
お宅の育て方がおかしかったんだろうが。
だから子ども生まれても自分が大事で自分が第一で自分の好きなように生きているんだろうが!
以前は少しでも手伝ったら教えていたけど、最近ムカつくから言わない。
言わないとしてくれないっすねーって言っといた。
お兄ちゃんはするんだけどね💦と義母。
しるかー!!母親のあんたが息子(夫)を下げてどうすんだよ!毎回毎回兄ちゃんと比べるから夫は自分はダメなやつって思ってるんじゃねーか!
なにかにかけても義兄と比べ、娘も従兄弟たちと比べようとする。
うるさーーーーい!!!!
私も人間性は下の下さ。姉弟の中でも一番出来が悪いよ?
でも私の母は死ぬまで自分の子は皆どの子も自慢できる良い子だって否定せずにいてくれた。小さいときはめちゃくちゃ厳しい親だったけど成人したら人間として認めてくれていた。
きっと夫は結婚するまで兄ちゃんと比べられてしんどかったんだろうなぁ。
なんでこんな俺が生きているんだろっておもってたんだろうな(今日、義母がせっかく育てたのにこのようなこと言われたと言ってきた)
結婚前も自分は子どもを残したらあかん人間だとか言ってたし。
とりあえず、うちの子育てにいちゃもんつけてくれるな!
うちの子は優しい子です。
理由もなく癇癪起こしたり泣きわめいたり叩いたりしません。
意思疏通が出来なくてもどかしいときしか怒りません!
やのにそれが悪い子!って言い方しないでください!
その前になぜ子どもが怒っているか考えてやってください!
- らすかる(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

かんちゃん
ひどい、ひどすぎる。
妊婦さんなのに、ストレスたまらないですね。
私ならそんな人と関わりたくないし、娘も関わって欲しくないから、主人が許してくれるなら絶縁してしまうと思います。
義母さんも自己肯定感が低いまま生きてこられたんでしょうね。心が貧しい人ですね。でもそんなこと知ったこっちゃない。
私なら子供と主人を守りたいです。
そして、らすかるさんのお子さんはとってもいい子です。一番の理解者の親がいい子だと思うんですから。素敵なママで娘さんは幸せいっぱいですね❤️

はっち
嫌ですよね〜明らかに間違った育児をしてきたはずの人に、とやかく言われるの…
私も義母ではないんですが、知り合い(年下の男性)に、私の育児について「甘やかしすぎ」だの「そんなんじゃ弱虫に育つ」だのイチャモンつけられたことがあり。その知り合い自身はいわゆるヤンキー?で、親もそんな感じの人。父親にしつけで殴られるのが当たり前みたいに育ったので私にそんなことを言ったみたいなんですが…
そのやり方が一番正しい、それ以外は悪、みたいな考え方にとても腹が立ちました。
私からしたらあなたみたいなヤンキーに育ってほしくない、そんな強さよりも優しい子に育ってほしいって思ってるのに〜って感じでした😩
らすかるさんも、お義母さんの言うことなんて気にせず自分の育児を貫いてくださいね❤️
-
らすかる
嫌ですよね!子育てに絶対はないけど明らかに違うだろって事を押し付けられるの!
痛みを知ることは大事だけど肉体的より精神的に強くて優しい子になってほしいですよね。
ありがとうございます。
私は私と夫で育てていきたいと思います✨- 7月13日

3児のママ
子供のこと1番分かってるのはママなのに爺婆は決めつけて言ってくるからまじムカつきますよね!😡
知ったかぶって口出ししてこないで欲しいです😡
子供にも個性があるのでみんな同じじゃない😡😡😡って思います😡
-
らすかる
そうですよね。せめて同居していたりして日中預かってくれている祖父母なら口出しされてもまぁ、耳を傾けますが、年数回しか会わない祖父母にやいのやいの言われるの本当に腹立ちます!
貴方達に孫のなにがわかる!って。
同じ親から生まれた兄弟で同じように育てたって同じにならないんだから孫を子どもと同じように思うなって思います。- 7月13日

はじめてのママリ🔰
一言。クソババァですね。🙁🙁
-
らすかる
ねー!どうやらうちの親も義母とは意見が合わず、苦手なようです(笑)
- 7月13日
らすかる
夫は義兄は海外赴任が多いので代わりに義両親の困り事を解決してあげなきゃと思っているようで、呼び出しがあれば義実家に行っています。(今は義兄は近くにいるのになぜ夫に言うの?って思います)
だから絶縁とか不可能だとおもいます。
義母も義父に押さえつけられてきたのでしょうけど、知るかよ!です。
ありがとうございます。
けして甘やかして育てているわけでもないし、いけないこと、してはいけないことは叱りしっかり教えて娘も少しずつ理解してくれているので良い子だと信じていきます(笑)
かんちゃん
ご主人、すごいですね。
でも、親を助けるのも大事ですけど、らすかるさんとお子さんのことも守らないと。と私は思います。
幸せに楽しく生きないと人生もったいないと思います。
私の義両親はクソです。何一ついい思い出なし。尊敬できるところなし。ただの老害。
誰もメリットないので、もう私は会ってないです。本当に、老害。
らすかる
そういう優しいところ認めてあげない義母なんです。
私もそんなもん電話で終わるよう件だろ?ってことまで行ってあげなきゃ出来ないようで😩😩
これ以上ひどくなるなら私は付き合う気ありません😤義姉も最低限しか付き合ってなさそうですし。
私も正直良い思い出はないです😅
結婚の挨拶も玄関先ですまされ、義実家の近くで挙げた結婚式すら駐車場がめんどくさいからと来なかったような義両親なので。
大事な夫の親なので大事にしたいと思っていたけど、今は微塵にも・・・💦