
赤ちゃんと葬式に行っても大丈夫ですか?助産師に相談したら、控え室にいるようにと言われました。生後1週間で外出するのは心配です。
7月10日に出産しました!
そして7月11日に父が急な腹痛で病院に行き、今朝亡くなりました。
私と娘は明日退院なのですが、明日の仮通夜は里帰り予定の実家なのでいいとして明後日の葬式、明明後日の告別式へ娘も一緒に行っても大丈夫でしょうか?
助産師さんに相談すると、それは仕方ないから行っても大丈夫、なるべく控え室にいるように、とお話がありました。
生後まもない赤ちゃんを外に出して本当に大丈夫でしょうか?
生後1週間程で人の多いところへ連れていった方いらっしゃいますか?
急すぎてまだ頭がついていきません。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

さーママ
ご愁傷様です。急すぎますね....お父様はお孫さんに会えたのでしょうか....?
絶対ダメ、絶対大丈夫ということはないです。難しいですが出産から赤ちゃんの様子を見てる助産師さんが無理せずいいよと言ってくださったなら、赤ちゃん的にも大丈夫なのかなと思いました。
大勢の人の中に連れ込むことは良くないと思うので、おっしゃる通り控え室に基本いて....ご主人など家族に協力してもらいながらお父様と最期のお別れができるといいと思います。
ご無理なさらず。

みちゃん
お父様、とても残念です...心の整理がつかないですよね😢ご愁傷様でございます...
控え室は親族控え室ですよね。おそらく抱っこ等したがる人もいるのではないでしょうか。斎場は業者の出入りもありますし、夏場の感染病もあるので産まれたばかりの赤ちゃんに良くない気がします。母体もかなりしんどいかと... 産後は特にデリケートな時期でもありますので心配です。
お父様とのお別れをしっかりとしたいというお気持ちもお察ししますが、娘さんとお孫さんの健康がお父様の何よりの願いだと思いますので決して無理されないようにしてください。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
家族と相談してみたいと思います。- 7月13日
はじめてのママリ
1度も会えませんでした。私もまだ入院中ですが昨日の夕方、外出許可を貰い赤ちゃんは預かって頂き私だけ病院に行ってきました。意識が朦朧としている中、「おめでとう」と一言言ってくれました。
そうですよね、なるべく控え室でクーファンなどに寝かせて行ってきたいと思います!ありがとうございました。
さーママ
考えただけで涙が出ます....お父様も会いたかったし抱きたかったでしょうね....ぜひ墓前にたくさん連れてってあげてくださいね。私も出産直前に大好きな祖母を亡くし、火葬納骨に同席できませんでした....。
母体も元気に感じるかもしれませんがかなりのダメージを受けています。赤ちゃんもですが、お母さんの身体も無理しないでほしいです(>_<)
はじめてのママリ
凄く楽しみにしてくれていました。優しいお言葉ありがとうございました!