
3カ月の赤ちゃんが3度目の発熱で不安を感じています。少し大きくなり、自分で遊べるようになったけど、最近は疲れやすい様子。小児科で様子を見ることになりました。生後2ヶ月のウイルス性腸炎から免疫が心配です。おでかけしすぎた反省もあります。
現在3カ月で3度目の発熱、、
2カ月の頃にウイルス性腸炎とワクチン後の発熱で今回は不明熱
さいきん朝までぐっすり寝たりお昼寝も上手にひとりでできていて
わたしや主人と遊ぶときはニコニコ声を出して笑っていたのに
今日はぐったりでカラダがしんどいからかミーミー泣いてる💭
生まれたばかりは抱っこちゃんだったけど最近は1人遊びできるようになったり、少し大きくなったからわたしの用事で外に出すことも増えて
外に出しすぎて疲れちゃったのかなあ、、
小児科では少し様子見てみようと言われたけど不安な気持ちとわたしに移ってくれればなあという気持ちでいっぱいです。
生後2ヶ月でウイルス性腸炎にかかったときからお母さんの免疫に守られ切れてないんだなと思っていましたが生後3ヶ月でこんな熱ですものななのでしょうか。
厳しいご意見ご感想はご遠慮ください。おでかけしすぎてしまったことなどは反省しております。
- えままり(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

☆キウイ☆
血液検査や尿検査はされましたか?
妹の子が生後3ヶ月で尿路にばい菌が入り発熱・入院しました。
ママからの免疫があるとはいえ、ウィルスや菌を防ぎきれないときもあると思います。
とはいえ、こんな小さい子が熱で苦しんでるのはかわいそうですよね…。
早く熱の原因がわかるといいですね。

🐬
今回の熱は検査されましたか??
うちの子が熱出た時は3ヶ月未満は基本的に発熱しない。紹介状書くから今すぐ大きい病院で検査してきて!と帰されました😅
総合病院では尿検査と血液検査をしました
小さいと心配ですよね💦
原因が変わらないと余計に
お母さんも休める時に休んで下さいね!
-
えままり
2ヶ月で発熱したときは下痢もしてたので紹介状を書いてもらい大きな病院で入院になりました😭
今回は発熱だけなので様子見になりました、、
ありがとうございます- 7月13日
-
🐬
そうなんですね!
うちの子も熱だけでピンピンして元気いっぱいでしたが発熱=検査って感じでした💦
検査結果は異常なしで原因は分からなったのでそれはそれで不安でしたが😅
病院によって違うのですね
何もないといいですね😭- 7月13日
-
えままり
病院によって全然ちがいますよね!大きい病院では発熱したらまた月齢が小さいうちは重症化するから様子見ないでと先生に言われたこともありましたが、かかりつけのクリニックでは今回は下痢ないから様子見てみようといわれました😣
本当に何もないことを祈るばかりです!- 7月13日
-
🐬
私のかかりつけも様子みないでのタイプでした!
検査してもらえた方が親としては安心ですよね😂💦
ちなみにうちの子は新生児の時に私の風邪が移って鼻水に悩まされました(笑)
熱や咳はなかったですが鼻水だけでもすごく大変でした😭
小さいうちはちょっとした事でも大変だし心配になりますよね💦
早くお熱下がるといいですね!- 7月13日
-
えままり
ひとつ質問させていただいてもよろしいですか?😣
蒸し暑いので熱中症もこわいので部屋は過ごしやすい温度くらいに調整してあげているのですが
お子様がお熱でてたとき着せているものはなるべくあたたかくしたとか、掛物しっかりかけてあげたりしましたか?逆に熱がこもらないように薄着にしましたか?🥺- 7月13日
-
🐬
手足は冷たいですか??
冷たい時は悪寒の状態でまだ上がる可能性があるので暖かくしてあげて、手足も暖かい場合は涼しい格好にしてあげるといいですよ💡
うちの子が発熱した時は真夏で検査結果も問題ない事からうつ熱になりかけだった可能性があると言われました
常に冷房27度設定でしたが、娘は上手に汗がかけなくて体温調節がうまくできず娘にとっては暑かったようで・・・
寒いくらいに温度下げてたら平熱を保つ事ができたので原因は恐らくそれだろうなと思ってます😅
その時は室温下げて肌着1枚でした!
お腹だけ冷えないようにタオルやガーゼケットをかけてあげてました💡
熱が高い場合は保冷剤にガーゼやタオルを巻いて脇や鼠径部などの太い血管が通ってるところにあてて冷やしてあげるといいですよ!- 7月13日
-
えままり
手足は冷たくもなく熱くもなくというかんじですがお腹あたりが熱いかなあというかんじです、、
なるほど!ありがとうございます😊助かります🙏- 7月13日

Ⓜ︎
小児科の先生に、生後半年まではお母さんの免疫があるから風邪など引かないっていうのは嘘だから 笑
引くとは引くから、家族が風邪など引いたら気をつけて!と言われました💦
今私も娘も風邪引いてるのでうつらないかビクビクしてます😵
-
えままり
そうなんですか🥺お母さんの免疫に守られているものだと思っていました!
Ⓜ︎さんもお大事にしてください😣- 7月13日

おっち0311
今は母親の免疫とか関係ないみたいですよ💦ワクチン後の発熱は仕方ないし、(むしろ発熱した方がワクチンの免疫ついてるんだなーと思いましょ🤗うちの子も毎回熱出します)2ヶ月でRSとか入院とかよく聞きますよ🤔だから、むすびさんのせいとかじゃないです🙌あまり気に病まないようにされてくださいね💦
ただ、今回の熱は原因がわからないので心配ですね💦先生が様子見ましょうというのなら、熱を出すたびに強くなっている、と思ってもう少し様子をみるしかないですよね😥早く良くなりますように🙏
-
えままり
免疫関係ないんですね!😣
ワクチンのお熱は仕方ないかなあとおもいますがまたウイルス性腸炎みたいなのが原因となると怖いなあと心配です😭
ありがとうございます!- 7月13日

Huis
免疫があるとは言え、風邪をひきにくくはなってますが引かないわけではないですからね😣お母さんが獲得していない免疫は赤ちゃんも持ってないですし💦
そしてママが悪いわけでもないので自分を責めないでくださいね!
小さな体でウイルスと戦ってるの可哀想ですよね😢ホントぐったりしてる姿は見るのつらいです💦早く元気になってニコニコに戻って欲しいですね!
-
えままり
そうなんですね💦
小さなからだでぐったりしてる姿みてると代わってあげたくなってしまいます、、
共倒れしないようにわたしもできるだけ栄養とってはやく娘が元気になることを祈るばかりです
ありがとうございます!- 7月13日

ちゅる
免疫でうつらないのは嘘だと思います。
うちも上の子が保育園から菌を持ち帰るためすでに2回熱出してますよ😂
-
えままり
そうなんですね😭!免疫説信じていました!
ありがとうございます!- 7月13日

凛
母親の免疫とかホント嘘ですよね😅🙌🏻
私の息子も生後2週間で発熱そして、2週間の入院。
尿路感染症でした。
腎臓におしっこの逆流が疑われ今も何ヶ月かに1度受診してエコー検査と尿検査をしています。
先生も、なる子はなる!とおっしゃっていました。
心配ですね、娘さん。
お出掛けしたからって、
ママのせいだと、責めずに
早く元気になってまた初めは気分転換程度にお出掛け出来るといいですね💕
-
えままり
尿路感染だったんですね😣
今回の原因はわからなかったのですが昼間よりは機嫌も治り熱も下がってきたので一安心です!
優しいお言葉ありがとうございます- 7月13日
えままり
今回は発熱から診察までの時間が短く培養もでないとのことで血液検査はしませんでした!
尿検査はタイミングが合わず一応キットだけ持ち帰りとなり明日まで発熱してたら自宅でおしっことって受診になってます😣
ありがとうございます