![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上尾市のみどりが丘幼稚園が最寄りですが、他におすすめの幼稚園や費用について教えてください。急遽上尾市に住むことになり、第二子を出産予定で情報収集が追いつかず焦っています。見学も行けるか不安です。二年保育も検討中です。
上尾市の幼稚園について教えていただきたいです!!
現在上尾市の上平公園の近くに住んでます。
一番近いのが、みどりが丘幼稚園なのですが、その他おすすめの幼稚園はありますか?
また費用についても教えていただきたいです💦
もともと主人が転勤の予定だったのですが急遽なくなり😅上尾の幼稚園について全く調べてなく😱しかも第二子を10月末に出産予定で焦ってます😂
1人目切迫早産で入院したこともあり、もう里帰りもしてしまってるので、見学も行けるかどうかで…。
いろいろ間に合わなければ二年保育も検討中なのですが💦
なにもかもわからないので、ちょっとした情報でも教えていただけると助かります😣💦
よろしくお願いします🙇
- ma(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上尾市に住んでます。下の娘と同じ年ですかね☺️
そのあたりの自宅だと、みどりがおか、ことぶき第二、ひかわ、あげお幼稚園ですかね。どこも園バスはありますよ。所謂「のびのび系」が、みどりがおかとひかわ。「勉強系」と言われるのが、ことぶき第二とあげおです。
10月から保育料無償化されるので必要なのは、(乗るなら)バス代。給食費。冷暖房費や教材費で毎月1万かからないくらいじゃないかな?と思います。
上尾の私立幼稚園は3年保育が主流で、年中は若干名しか募集しません。ほぼ引越しの方です。出産で大変かと思いますが年少での入園をオススメします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも幼稚園選びで迷っていたので、ついコメントしてしまいました💧みなさん、幼稚園選びは何を基準に決めているのか‥‥優柔不断なのと、娘にはどこが合っているかなど考えたらキリがなく決めかねています。今のところみどりヶ丘幼稚園にしようかと思っていますが💡答えでなくてすみません🙇💦💦
-
ma
いえいえ✨
本当に悩みますよね😅
しっかりお勉強させるべきか、のびのびとさせるべきかさえ悩んでるので難しいです😂
私もみどりが丘が一番近くていいかなぁと、漠然と思ってます😊✨
ただ見学も行けるかわからず不安ですが😂- 7月15日
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
こんにちは!
幼稚園ですが、年少より前にプレで幼稚園に行く子も増えて、幼稚園の中でもプレ枠が優先の場合もあります。
幼稚園入れるときにプレから入れておくと、入園は優先されますので、プレから入れることをできればオススメします✨✨
-
かなピンママ
ほとんどの幼稚園プレからやってるところが多いです。
だいたい週1か2のところが多いです。上尾幼稚園は毎日クラスと週2クラスがあり、ほぼ4年保育みたいな感じです✨✨- 7月16日
-
ma
回答ありがとうございます✨
元々、転勤予定だったので、プレを全然考えていなくて💦プレには入れてなかったので😣
プレなしで入れるところを探そうと思ってます😱
支援センターでもプレ入れない人もいたので、どうにかなることを祈ってがんばります😂- 7月16日
ma
お礼が遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます!!
詳しく教えていただき助かります✨
年中からは難しいんですね😣
恥ずかしながら、のびのび系とお勉強系かも全然考えていませんでした😅元々引っ越し先は二年保育が主流の地域だったんで💦
教えていただいた園を中心に調べてみたいと思います✨
助かりました!!ありがとうございました😊