※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
妊娠・出産

友達が妊娠し、自分も妊活中でモヤモヤしている女性がいます。友達の妊娠理由に疑問を感じ、自分の妊活に不安を抱えています。どうしたら気持ちを整理できるでしょうか。

こんにちは。
質問ではないんですけど…

年下の友達が妊娠しました
私が子供ほしいって話をしていて、たまに妊活の話しをしてました。
私はその頃から、基礎体温したりゆるく妊活を始めてました。
その子はまだいいかな~って言ってけど、仕事が嫌だから妊活をすると…
そして妊娠の報告をされました
仕事が嫌だから子供って…子供がほしいからじゃないんだ…
なーんてずっともやっと思ってて、あげくにすんなり妊娠しました。
心からおめでとうって言えない…
私はおかしいのかな
嫉妬してるのかな
なんかごめんねって思ったり(>_<)
どうしたら、モヤモヤ晴れるかな…?

私も妊活はまだ始めて4ヶ月目で…生理予定日なのに基礎体温が下がらず、高温で期待してはダメでを繰り返してます(T_T)
あと一週間くらいで、また生理予定日がきます
これも気になって気になって、ソワソワしちゃいます

こんな投稿してすいません。

コメント

deleted user

ネットなら自由だから
好きなこと載せていいと
思いますよ☺️

それは嫉妬心で間違いありません💦

割り切るには
難しくなってきますけど
自分で整理できると
楽なります✨

ゆっくりでいいと思うので
人は人と思えるように
妊活は楽しまないといけない
のでね…

気晴らしをなさった方が
いいですよ😊

  • なこ

    なこ

    こんにちは。
    こんな投稿に、優しいお言葉ありがとうございました。
    もう少し気持ちに、ゆとり持てたらいいなと思います(>_<)

    • 7月15日
ゆじゅ

逆の立場でまさに申し訳ない気持ちになりました。

年上の友達(元同じ職場の後輩)が、妊活のために1年以上前に退職しました。
私は子供はまだいいやー、と片道通勤2時間の所へ通っていたのですが、精神的ストレスで退職せざるを得なくなり、退職後1ヶ月で妊娠が発覚しました。

年上の友達は、現在も不妊治療中です。
そんな中、報告するのもとても申し訳ないと思いつつ、でもなんでも話せる数少ない友達なので、隠してることも嫌で、報告したときには申し訳なさと、その子の妊活に対して心底応援しているので、後ろめたさと、喜びと、いろんな感情が入り混じって涙が止まりませんでした。

私も、なこさんが言ってる、なんかごめんねってなりました!

今もその子は不妊治療しながら私とは週1〜2週間に1回ぐらい会ってますが、今では
妊娠したら鉄分とかどんなの取っといたらいい?
妊娠までにで取っといた方がいい栄養素とかあるの?
と、前向きな質問が多くなってきてます(o^^o)

質問の答えにはなってないですが、逆の立場で近いものを感じたので投稿させて頂きました(´・ω・`)

  • なこ

    なこ

    こんにちは。
    コメントありがとうございました!
    逆の立場ということで…相手もそう思ってることもありますよね。
    ゆじゅさんみたいな感じだったらまた違ったんだろうな…なんて思ってます

    相手は妊活を特別してたわけじゃないみたいなので、基礎体温もストレスになるしね…なんてやってる私に言ってくるくらいです(・・;)

    もう少し余裕をもって、マイペースに頑張っていこうと思います

    • 7月15日