
37週の初マタで逆子のため帝王切開予定。産褥ショーツについて質問。手術方法や病院による違いは?普通のショーツを買ったが不安。手術のことが怖い。経験者のコメントを希望。
初マタで今日から37週です。ここまで順調に来たものの、逆子が直らずあと5日で計画入院からよ帝王切開予定です。
そこで、帝王切開した方に質問なのですが、産褥ショーツはどんなものを使いましたか?
調べると、帝王切開の人は産褥ショーツはいらないとか、帝王切開対応産褥ショーツがあるとか、いろいろみるのですが。手術の仕方や病院によるんですかね??
帝王切開決定する前に普通の産褥ショーツを一応2枚買っておいたのですが。。。
そして、やっぱりお腹切るの怖いです。この頃は元気な赤ちゃんのことはさておき、術後のことばかり考えてしまいます。( ω-、)
経験者のみなさんコメントお願いいたします!
- ママぱんだ🐼(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

🐨
産褥ショーツいりますよ🧡おろは出ますし、数日は寝て過ごすので、看護士さんがナプキンの取り替えにきてくれるので😆私は3枚買って旦那に毎日洗濯して持ってきてもらいました!!!
私も帝王切開するまでは手術などした事なく、すごく恐怖でしたが、
手術自体は麻酔で全く痛くなくて!💗術後は痛いですが、痛み止めもらえますし私でも乗り越えられたのできっと大丈夫です★びっくりすることに我が子の世話をしていると傷の痛み忘れちゃうんですよね😊頑張ってくださいね♩応援してます📣

夜食のホヤ(略して肉子)
普通の産褥ショーツ使いましたよ!専用じゃなく普通のやつです。普通でいい気がします😊
手術の仕方というより、病院の方針による可能性はあります💦
手術怖いですよね🙀私は切ることより麻酔が恐怖過ぎて、付き添いの看護師さんの手を握りつぶしそうになりました笑 術後、麻酔の方法は聞きましたか❓術後もしばらく麻酔きくやつもあって、私はそれだったからかママリの口コミよりはマシでした!
-
ママぱんだ🐼
コメントありがとうございます!普通のやつでいいんですね。安心しました。手術怖いですよね。。麻酔の方法色々あるんですね!確認してみます(( ・д・)
- 7月13日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
下半身麻酔は必ずするんですけど、その他に硬膜下麻酔?みたいなチューブから産後も4日くらいずっと麻酔を入れ続けるのがあります!
どちらにしても、大体の方は退院する頃には痛くなくなるみたいなので、頑張ってくださいね😊- 7月13日

めろん
私は、35w0dで緊急帝王切開でした😅
人生初の救急車に手術に出産などを、気持ちの準備するまもなくでしたが、今は息子共々元気です❗
最近の医療は凄いので、安心して体あずけて大丈夫だと思います❗✨
産褥ショーツも、入院セットみたいなバックに入ってた物を使いました❗
病院よると思いますので、確認してみてください☺️
痛みにめちゃくちゃ弱い私でも、乗り越えれたので、大丈夫ですよ🙋
頑張ってください🎵
-
ママぱんだ🐼
コメントありがとうございます!気持ちの準備をする暇がありすぎて、逆に色々考えてしまう日々です。( ω-、)わたしも痛みに弱い方な気がするので、コメントありがたいです。ありがとうございます( ω-、)
- 7月13日

YS
産褥ショーツ使います!
看護師さんが変えたり悪露の様子を見てくれたりするので、必要でした(*´ω`*)
私の場合緊急帝王切開だったので、普通に準備していた分で足りました♪(私は4枚ほど)
必要なかったのはむしろ円座クッションくらいでした…(*´-`*)笑
私は促進剤をうち、陣痛がピークまで来ているのに帝王切開が始まったので「麻酔!早く!うってーー😭」ってなってました(笑)
手術中は凄い不安で、怖くて涙流してました…
次の日は傷痛いし…動く度に看護師さんに、絶対切れましたよ傷って言うと、絶対に切れないから大丈夫ですよって言われました(゜∀゜)笑
でも、子供の顔みたら
痛いのとか全く忘れて夢中で抱っこして、次の子絶対欲しい!って思えたんで大丈夫ですよ\(//Д//)/♥
1ヶ月くらいで走れるくらい元気になるのでへっちゃらですよー( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡
-
ママぱんだ🐼
コメントありがとうございます!陣痛も帝王切開もダブルで経験したのですね!フルコース(T_T)お疲れ様です。すごい。。
みなさん子どもの顔みると痛み忘れちゃうっておっしゃるので、それを心に乗り越えたいと思いますー!!- 7月13日

saki
産褥ショーツいりました!でも最初の日しか使わず、あとはマタニティのパンツを引き続き履いてました☺️2枚あれば十分だと思いますよ!
傷はたしかに痛かったです😖いつまで痛いんだ…と思って病室でめっちゃググってました!笑
でも痛み止めを処方してもらえ、6時間おきに飲めたので、わたしは少しきつい筋肉痛ぐらいのレベルでした!
退院する頃には普通に歩けるようになったので、あまり心配しなくて大丈夫ですよ☺️✨
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!!お産頑張ってください😊
-
ママぱんだ🐼
ありがとうございます!
大丈夫だった話を聞けて少し安心しました!壮絶なパターンと、しっかり麻酔や痛み止めを使うパターンとあるみたいですね( ω-、)
後者を希望してがんばります!- 7月13日

ちこ
産褥ショーツ必要でした!
術後動けずで、悪露のナプキンは看護師さんが替えてくれてたので💦
専用のでは無く普通の買ってましたが、病院からもらえる入院セットに入っていた物も使いました!
それも専用のとかではなかったと思います🤔
術後の痛み私も未知すぎて体験談聞いたりしてビビりまくってましたが、術後も痛み止め?投与されてたお陰か予想より全然我慢出来ましたよ😆👍
次の日から歩行訓練で歩かされてましたし(笑)
徐々に痛みもましになってくるので大丈夫ですよー☺️🙌
-
ママぱんだ🐼
コメントありがとうございます!わたしも一枚貰えるものがあるみたいでした!
痛み止めもしっかり貰えることを信じて覚悟してがんばります(T_T)ありがとうございます!- 7月14日
🐨
あ、普通に西松屋などに売ってある
普通分娩の人も使う産褥ショーツ買いましたが問題なかったです!
うちは横に切りました★
ママぱんだ🐼
コメントありがとうございます!普通のやつでいいんですね。安心しました。傷の痛みも忘れちゃう!のを楽しみにしたいです😃