※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいか
妊活

不妊治療をしていたが、運動率改善で人工授精が可能に。旦那の努力に感謝し、人工授精に前向き。

4年前から不妊治療をしてましたが、旦那の運動率の低さで人工授精でも無理だろうと言われて1年不妊治療を辞めてました。そして、体外受精を1度してみようと話し合いで決め、とりあえずもう一度1年ぶりに検査をしてみました。
そしたら、運動率が標準に!?電話での結果だったのでちょっとよくわからなかったのですが、数は少ないけど、人工授精してもいいと思いますとの先生からの言葉😭
タイミングでは数すくないので難しいけど人工授精なら!とすごく嬉しかった…旦那も1年間サプリを飲み続けて検査前には酒も飲まなかったんですが、人工授精は無理と言われていたので、そんなの意味無いでしょと思ってた私は色々試してみるのも大切だと痛感しました😭
旦那頑張ってくれてありがとう🙏

コメント

ユウキ

旦那さん頑張ってくれましたね✨
うちも即顕微鏡受精レベルの男性不妊でしたが、一年顕微鏡受精しながら、旦那は旦那なりに色々頑張って、私もできる限り色々調べて試して、普通の人と同じレベルの数値が出るくらいまで回復しました😃✨最初から考えられない数値です🎵
うちは波が大きくて、人工受精では無理そうで、結局顕微鏡受精でここまで来ていますが、回復してくれるのは嬉しいですよね☺️✨✨

人工受精で赤ちゃんを授かれる事を祈っています🙏✨

  • ゆいか

    ゆいか

    私も顕微鏡授精覚悟だったんですが、まさかの正常でびっくりでした😭
    まだ振り出しに戻っただけですが、また頑張ろうと思います☺✨

    • 7月13日