※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちり
子育て・グッズ

鼻水吸引器の電動で、1歳8ヶ月の息子と生後2ヶ月半の娘に使うおすすめはありますか?気になっているのはメルシーポットの画像のやつです。

鼻水吸引器の電動を買おうと思っています!
おすすめありますか?
気になってるのはメルシーポットの画像のやつです!
使用するのは1歳8ヶ月の息子と生後2ヶ月半の娘です(>_<)

コメント

2児のママ

うちは画像のもの使ってます!
ノズルは別売りのボンジュール購入しました!

  • もっちり

    もっちり

    ありがとうございます😆
    ノズル?は別売りなんですかね??

    • 7月13日
  • 2児のママ

    2児のママ

    付属のノズルはありますよ😋
    でもそれだと低月齢の子の鼻には合わなくて
    ボンジュールだと吸いやすいです😁

    • 7月13日
  • 2児のママ

    2児のママ

    もっちりさんボンジュールは別売りです😊

    • 7月13日
  • もっちり

    もっちり

    詳しくありがとうございます!
    ボンジュールも買おうと思います😆

    • 7月13日
riri

画像と同じやつ持っています!
メルシーポットの中でも小型で新しくて、洗いやすいですしオススメです✨
普段の洗浄はキュキュット泡スプレー、除菌は泡ハイターでしています。

私も買う時ママ友に聴きまくって、ハンディタイプは力不足で結局コンセントタイプを買い直したと聞いて選びました‼️
ぜひロングノズルも一緒に買ってください👍

  • もっちり

    もっちり

    ありがとうございます😆
    洗いやすいのもいいですね!
    まさしくそれで、ハンディタイプ持ってるんですが全く使えず…
    ロングノズル?は別売りなんですかね??

    • 7月13日
  • riri

    riri

    ロングは別です!
    500円くらいだったかな?
    ボンジュールという名前だったと思います🤔

    • 7月13日
  • もっちり

    もっちり

    お値段までありがとうございます!
    助かります🥺

    • 7月13日
ママリ

同じの使ってて吸引力申し分ないです!高いからと他のを買ったママ友は思うように吸えず全員買い直してて、絶対これがオススメです👍
ただ1歳台からいきなり使うと慣れるのに時間がかかります(エンジン音?聞くと逃げます😂
押さえつけて吸ってる感じです😂

  • もっちり

    もっちり

    ありがとうございます😆
    なるほどですね!
    うちもこれにしようと思います🥺
    どのみち逃げまくられるんで押さえつけて吸おうと思います😂

    • 7月13日
ままたん

これ使ってます。
大変重宝してます!
1ヶ月から使ってます!
わたしはまずはこよりでクシャミさせて、自力である程度出してもらい、そこから吸引してます。
手前に出てきてない奥の白い伸びるようなベタベタ鼻くそも、ノズルを鼻に当てて少し揺らしたりすると取れます。
わたしはノズルは買い足してません!

  • もっちり

    もっちり

    ありがとうございます😆
    うちも2ヶ月の娘が鼻水詰まって咳き込んでて可哀想で💦
    なるほど!工夫しだいでノズルなくても取れる感じなんですね!

    • 7月13日
Rmama

メルシーポット使ってます!

まさかの妊娠中の副鼻腔炎で娘よりわたしの方が活用するハメになりました😂笑

  • もっちり

    もっちり

    ありがとうございます😆
    ママにも使えるなんてほんと便利ですね🥺💕
    お大事にされてください😭

    • 7月13日
ミニラママ

同じの使ってます‼️😆
吸引力申し分ないですょ🎵
私も『ボンジュール』買いました😊
奥の鼻水までズコズコ取れるのでいいですょ🎵😀

ただ、使う前の水の準備とか、使った後の容器の水捨てとかちょっと面倒😅

後からハンディーの『ベビースマイル』を更に買いました(笑)

今はベビースマイルがメインで使ってます😃
吸いやすい角度を探すと、ネバッ・ドロッとした鼻水もしっかり取れます。
何より遊んでる最中、ご飯の最中、外出中でもスグに吸えるのが便利✨トイレ(水道)があればすぐキレイに出来るし、3・4回は洗わず続けて使っちゃってます(笑)
メルシーポットだと、毎回水の準備して、毎回捨てて・・・だったので、ずぼらな私には面倒で😅

今は、寝起き・ご飯前・外出前・お風呂後(寝る前)等、長時間吸えない時にメルシーポットを使って奥までスッキリ✨😆それ以外はベビースマイルで小まめに吸ってます😃

娘はベビースマイルだと、あまり嫌がらずに出来るので、羽交い締めにはしたことありません(基本、抱っこや座ったままです)
メルシーポットは必ず羽交い締めで、ギャン泣きされながらしますが😅(笑)

メルシーポットは小児科の看護師さんオススメでもありましたし、買って正解でしたょ🎵
外出の増えた今はベビースマイルも買って正解でした😊