※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
お仕事

コンビニで働いていた女性が育休を取り、認可保育園に子供を預けるために就労証明書を提出する必要があります。アルバイト先で書いてもらう際、書き方が分からず、就労内容の記入が必要かどうか悩んでいます。就労日数や時間の記入が必要かどうか教えていただきたいです。

コンビニで働いていて育休を頂いており、認証保育園から認可保育園に今年からなったので保育園へ現状確認用の就労証明書を提出する事になりました。

アルバイト先で書いてもらう為お願いしたのですが、書き方が分からないらしく店長から就労の内容は、現況確認なので、
記入なしで、大丈夫ですね?
と来たのですが、ここの部分は書かなくて大丈夫なのでしょうか?
書くような気がするのですが😅

書かなくて良いですかと聞かれた所が就労証明書の就労日数や、就労時間の所だと思います。

お分かりになる方に教えて頂きたいです。
お手数おかけします。


コメント

*はな*

就労証明書は全て埋めないとダメですよ💦

ととろ。

記入しないとダメだと思います(><)

旦那の会社は会社印だけ事務の人に押してもらって、ほかは全部旦那が記入してました💦💦

  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます‼︎
    旦那さんも現状確認用で育休中に書きましたか!?
    育休中は現在働いてないから勤務日数や働く時間は書かなくても良いと思われたみたいなんですが、やはり書かなきゃですよね🤣

    • 7月13日
サクラ

ありがとうございます‼︎
育休中でもやはり書かなきゃですよね🤣

deleted user

私が住んでいる区だと、育休中の場合は、育休前の賃金を貰っていた直近3ヶ月分の勤務日数や時間を書く必要があります。

延長保育を申し込む場合は、加えてタイムカードや出勤簿等のコピーが必要です。

例えば、サクラさんが2019年4月から産前休暇に入ったら2019年3月以前の勤務日数&給与が必要です。
逆にご主人は2019年7月もしくは6月から遡って3ヶ月分の証明が必要です😊