※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のヤンチャボーイママ
子育て・グッズ

ミルクの卒業したのはどのくらいですか?またどのようにやめていったか良かったら教えて下さい。

ミルクの卒業したのはどのくらいですか?
またどのようにやめていったか良かったら教えて下さい。

コメント

ショコラ

1歳のころに卒業しました。
スティックの箱がなくなったらバイバイしようねと約束して、カウントダウンしていきました(๑'ᴗ'๑)

  • 2児のヤンチャボーイママ

    2児のヤンチャボーイママ


    ミルクのスティックがなくなってミルクを欲しがったりしませんでしたか?

    • 7月12日
  • ショコラ

    ショコラ

    空っぽの箱をジーッと眺めていました😂2~3日はそんな感じでした。

    • 7月12日
  • 2児のヤンチャボーイママ

    2児のヤンチャボーイママ


    欲しがって泣いた時とかどうされてましたか?

    • 7月12日
  • ショコラ

    ショコラ

    泣くことはなかったですが、かわりに牛乳を飲ませていました☺

    • 7月12日
  • 2児のヤンチャボーイママ

    2児のヤンチャボーイママ


    ありがとうございます😊
    牛乳を取り入れながらミルクの卒業を促してやって見ます(^^)

    • 7月12日
おいも

1歳直前でやめました。
3回食になってから、15時のおやつと寝る前の2回ミルクを飲ませていました。ストローが使えない子だったので、水分補給のために与えていました💡
ストローが使えるようになってから、おやつの時はミルクをやめました。
寝る前は、たまたま夕飯が遅くなってしまった(いつもの寝る時間)時に、そのままミルクを与えずに寝かせたら朝まで寝たので、そこからミルク無しです。

  • 2児のヤンチャボーイママ

    2児のヤンチャボーイママ


    ミルクをやめようとした時お子様はミルクを欲しがって泣いてたりしませんでしたか?

    どうも、寝る前に必ずミルクがないと寝てくれないので止めるのに困ってます…

    • 7月12日
  • おいも

    おいも

    元々本人から飲みたい!というのがなく、私が飲ませていただけだったので全く欲しがりませんでした💦参考にならなくてすみません💦

    すみません、寝る前のミルクやめたい理由があるのですか?💡欲しがるならあげてもいいのではとも思うのですが😳💦

    • 7月12日
  • 2児のヤンチャボーイママ

    2児のヤンチャボーイママ

    そうだったんですね!

    哺乳瓶であげたりするとよく虫歯になると聞いた事があり少し不安があり、悩んでいます。

    • 7月13日
  • おいも

    おいも

    たしかにそれ聞きますよね💡ストローやマグであげてもイマイチ飲まないのですか?💦

    たしかに、友人の子はミルクは哺乳瓶派でマグはNGだったそうで、断乳したそうです〜😣

    • 7月13日
masaママ

9ヶ月過ぎた辺りからフォロミに変えて1歳なる前に離乳食のみになりました!
段々残すようになって、残っていたスティックタイプのミルクが無くなったら卒業という形で止めました。

  • 2児のヤンチャボーイママ

    2児のヤンチャボーイママ


    卒業した最初の時はミルクを欲しがって泣いたりとかありましたか?

    • 7月12日
  • masaママ

    masaママ

    泣いたり欲しがったりは全くなかったです。
    途中で飲まなくなったので、友達からスティックタイプの粉ミルクを何本か貰いましたが結局飲まずに捨てちゃいました💦

    • 7月12日
deleted user

一歳の時に辞めました。多分、今も渡せば普通に飲むと思いますが(笑)親の都合で辞めさせたので可哀想な部分もありますが⤵たまたま夕飯が遅くなり飲ませないで寝かし付けてみようかなと試したところすんなり寝てくれたらのでそれから辞めました!