
9ヶ月の男の子が食事を拒否しています。1ヶ月間ほとんど食べず、バナナ以外は受け付けません。同じ経験をした方いますか?心配です。
生後9ヶ月の男の子です。
二回食になって最初の頃はパクパク食べてくれていましたが、もうここ1ヶ月程ほぼまったく食べてくれません。
上手くいったと思う時でも、スプーン5口くらいです…。
口すら開けてくれずぐずる時や、口に入れてもベーっとだして食べてくれません。
手作りも市販のベビーフードもどちらも変わらず…
唯一バナナは食べます…。
こんなに長い時期食べなかった、同じような方いらっしゃいますか?
さすがに、ミルクだけだと栄養も心配だしととても悩ましいです😭
- みお(6歳)
コメント

そらママ🔰
すみません。
全く同じ状況で悩んでおり、コメントしました。
7ヶ月の終わり頃から急に食べなくなって、ミルクばかりです。
そろそろ3回食にし、ミルクも卒業に向かわなければいけないというのに焦りがでてきますよね。

acha
いやいや!ってされる離乳食辛いですよね😭
娘もあんなに食べていたのに何で?!と思う程、ここ最近食べずにいました。支援センターで相談したところ、味覚が発達してきて味が物足りないのでは?とアドバイスしてもらい、お醤油とかお味噌とか少量使うようになったらまた少しずつですが食べる量が増えてきました。
もしまだ使っていなければお試しください😊
-
みお
味付けも濃いくしたりしたんですけど、変わらずで…
硬さもいろいろ試すけどどれもヒットせず…😭
気長に頑張ります!!ありがとうございます😊- 7月13日

退会ユーザー
一応9ヶ月になってから3回食にしてますが、全然食べません😂
スプーンで食べてくれるのはヨーグルトくらいで、他は口を開けない、口から出すがほとんどです。
赤ちゃんせんべいなどのおやつは食べるので、手に持ちたいのかな?と思って、最近は9ヶ月から使える素で蒸しパンやホットケーキを作ってます🥞
手づかみなら食べるので、そこに野菜とかも入れちゃってます。量としては少ないし、こぼしてる方が多いかもだけど、食べないよりはマシだなと思ってます👍
-
みお
同じです!!せんべいなとお菓子はパリパリ噛んで食べるんですけど、ご飯となるとウチは手づかみでも遊んで食べてくれないですー😭
フォローアップミルクとミルクと混ぜてあげたほうがいいんですかね?
鉄分とかそーゆーの不足しないか心配です!!🤣- 7月13日
-
退会ユーザー
フォローアップミルクに関してはわからないんですけど、栄養に関しては食べてくれない以上、とりあえず体重も増えてるしまぁいいかとゆるく考えてます😂
お菓子にも鉄分入りとかあったりするので、なんとなくそっちを選んでみたり🤣- 7月13日
みお
こんにちは!!
同じ状況の方がいるなんて…なんだか嬉しいというか安心しました!!🤣
鉄分だとか離乳食から取り入れて!とか見るとかなり焦りますよね…
お互い気長に頑張るしかないですよねー(`・∀・´)
そらママ🔰
私も同じような人がいて安心しました!
手を伸ばすので興味がないわけではないみたいですけどね。お菓子や、ベビーフードの方が量的には少ないですが、まだ食べるような気はします。味ですかね(^^;;
1歳までにまた食べるようになってくれたらいいなくらいで頑張りましょう。