
コメント

あみみ
息子さん頑張りましたね。
子供達が通っていた保育園も、水イボはプール不可でしたよ。
小学校に至っては絆創膏も不可です。
おうちプールが可能なら、ご自宅で思い切り遊ばせてあげてください。
あみみ
息子さん頑張りましたね。
子供達が通っていた保育園も、水イボはプール不可でしたよ。
小学校に至っては絆創膏も不可です。
おうちプールが可能なら、ご自宅で思い切り遊ばせてあげてください。
「先生」に関する質問
学校の居残りについて 学校から家まで子どもが歩いても10分もかからず着くのですが今日、小2の息子が下校時間から20分以上経っても帰ってこず、、(いつもは下校時間から10分ぐらいで帰宅します) 交通量が多いところに住…
息子が学校で友達にあだ名をつけられてると言われました。いたいことされてるわけではないから気にはしていないとのことですが、 先ほど目の前であだ名で読んでる姿を目撃してしまいました。 名前の一文字を変えたような…
行事ごとや人前が苦手な年長の息子がいます。恥ずかしがり屋みたいで行事によっては参加してがんばろうとしていますが途中でしゃがんでしまったり、先生にフォローされています。やはり発達に関係しているのでしょうか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくかほ
優しいお言葉ありがとうございます😞😞やはり水イボ不可のとこは沢山あるんですね😭幸い今年は、育休中なので、保育園のプールの日は休ませて思いっきりプールさせたいと思います!!
こんなことで、めげないぞー😤😤