
妊娠中、悪阻で苦しむ中、通勤電車で優しいおじさんとお姉さんに席を譲られ、励まされ感謝。その優しさに涙し、幸せを願う。
悪阻が辛くて横になっていると、いろんなこと考えたり思い出したりします。
1人目妊娠中、満員の通勤電車で死にかけてたらおじさんが席を譲ってくれました。倒れそうだったので優しさが本当嬉しくて、私が降りる時にまたその人に座って欲しくて、半泣きでお礼言ってここまた座ってくださいって伝えたら凄く恥ずかしそうにされてしまいました。笑 周りの人もみんな見ていて逆に悪いことしたかな…でも座って欲しかったんです。
別の日同じく電車でゼーハー言ってたら、今度は少し年上のお姉さんが席をかわってくれて声をかけてくれました。辛いね、わかるよ、無理しないでね…頑張って!って小声で言ってトントンしてくださり、また涙腺が崩壊して、お姉さんまで少し泣かせてしまいました。
あのおじさんとお姉さんが、今日幸せに過ごしていますように✨質問じゃなくてごめんなさい、妊娠中のことなのでこちらのカテゴリにしました。
- ぴよ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みちゃん
そういう優しさ本当に嬉しいですよね!私もつわり中は常に電車に酔って、オエっとなりながら通勤してたので、席を譲ってくれる人感謝感謝でした!
でもどんだけお腹が大きくてしんどそうにしてても、気づかないふりの人、無視する人も多いので、サッと譲ってくれる人は少数なのかもと思います🥺💧
ぴよ
そうなんです。嬉しかったし、きっとずっと忘れないと思います。
電車、車、すぐ酔いますよね。譲られるのが当たり前とは思っていないですが、明らかに体調悪いときは気づいて貰えると助かりますよね…。そういう時はお願いする元気もないので。
今日は体調いいな!って時は、元気な表情でつり革持ってるので、そんな時は全然立ちっぱなしで大丈夫なんですけど。
自分も気付く側になりたいと思いますし、自分の子にもそう教えたいです(^○^)
(そういえば小学生の可愛い女の子にも譲って貰いました、その子はご両親といたのですが、きっとドキドキして声かけてくれたので、ふた駅でしたが甘えさせて貰いました^ ^)