※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
子育て・グッズ

豊川市周辺の子育て支援や住みやすさについて教えてください。

愛知県豊川市周辺の子育て支援や住みやすさについて

以前、自然がある中で子育てがしたいと豊橋市について
質問させていただきました。

今、豊橋市より豊川市の方が(職場から近いことと自然が豊かそうで)住みやすいのかなと思い始め候補に上がっております。

豊川市にお住まいの方で

子育て支援
住みやすさ(ゴミの分別、水質も気になります)

分かる範囲で教えていただきたいです❋
よろしくお願いします。

コメント

たろ

豊川市在住です
蔵子、桜町、市田、野口、八幡周辺はイオンも出来るのでかなり便利になるかと思います
自然が…ということなら市田、野口、八幡地区は広域なので山の方にいけばいいかと思います。他は平尾、御油、御津、千両、財賀、大木あたりは自然が多い方だと思います。あとは旧音羽町地区は自然豊かです
個人的に河川の氾濫を恐れているので堤防沿いはイヤですね💦

分別は豊橋より大分楽です。豊橋の人に聞くと生ゴミをわけないといけなくなって面倒だといってました


何を重視するかによりますが、個人的に今住んでいるあたりは市民病院も近く緊急の時は便利です。スーパーや他のお店も比較的近いです。
病後児保育は国府の可知病院だけなので利用する可能性があるならあまり遠いと大変かもしれません。

住んでいる場所も仕事でよく行く場所も比較的町中なのでインターの方面や旧一宮町地区は詳しくなくてすみません💦

のんママ

実家が豊橋で
今、豊川の一宮町に住んでます😊

子育て支援は豊橋も豊川も
あまり変わらない気がします。
ゴミの分別は豊橋は生ゴミ、可燃ゴミ、プラスチック等全て分けますが豊川は可燃ゴミ(生ゴミ、プラスチックOK)、資源ごみくらいです。

病院はバロー近くの小児科、
耳鼻科などその辺通ってます。

買い物は一宮のスーパーと
豊川イオンです。

徒歩圏内にコンビニ、スーパー、郵便局、銀行、保育園、児童館が揃っているので散歩しながら色々行けるのが1番楽です👍

公園は結構ある方だと
思いますがあまり人はいないので貸切状態が多いです。

ご参考なればいいです