※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SAKURA
妊娠・出産

6wの妊娠で胎嚢が見えず、医師から子宮外妊娠の可能性が指摘されました。初期流産や子宮外妊娠について心配しています。経験者のアドバイスを求めています。

本日6wになりました。
顕微受精で授かりました。
5w3dでhcg156.9で胎嚢見えず、本日6w0dでhcg338.5で胎嚢見えませんでした。
医師からは子宮外妊娠の可能性がありますと言われました。
19日に再度診察があります。

①初期流産で胎嚢できる前に成長が止まった場合、hcgは増えるのでしょうか?
②このまま胎嚢見えずhcgが増えていく場合、やはり子宮外妊娠の可能性があるのでしょうか。

診察中に急に子宮外の可能性と言われて頭の中が真っ白になってしまい、質問もできませんでした。
子宮外妊娠を経験された方、詳しい方、なんでも結構です。
教えてください。

コメント

acha

すいません、間違えて削除してしまい、また回答させていただきます💦

わたしは、初めての妊娠のとき、5週目で胎嚢が見えず、その後もhcgは400くらいから増えなかったので、流産確定しました。

なので、胎嚢ができる前に成長が止まってもhcgはある程度まで増えるようです。
また、胎嚢が見えないままなのにhcgが増え続ける場合は、子宮外妊娠の可能性があると言われました。

わたしの場合は、子宮外妊娠ではなかったのですが、子宮外妊娠だと7週目になると危険だと言われたので、早めの受診が大切だと痛感しました💦

気持ちワクワクドキドキしながらの受診で、胎嚢が見えない、子宮外妊娠かもと言われると頭真っ白になりますよね。わたしも同じだったので、お気持ちとてもわかります😢

今は自分の体のことを第一に、無理なさらないでくださいね。

  • SAKURA

    SAKURA

    ごめんなさい💦コメントの所に書いてしまいました💦

    • 7月13日
  • acha

    acha

    わたしは妊娠がわかってからも基礎体温を測っていたのですが、ある日がくんと低温期並みに下がった日がありました。
    その日のうちに出血が少しあり、急遽病院へ。
    様子を見ることになったのですが、次の日生理のような量の鮮血が出たので、あーダメだったか……となりました😢

    腹痛も生理痛のような鈍痛があったので、流産よ兆候だったのかもしれません😭

    • 7月13日
  • SAKURA

    SAKURA

    そうだったのですね‼️私は鮮血出始めた日の朝、猛烈な骨盤の痛みがありました💦
    今は少し鮮血でていますが、痛みはないです。
    まだ赤ちゃん出てきたくないのかな…?

    色々教えて下さり、ありがとうございます❗

    • 7月13日
SAKURA

ありがとうございます‼️
胎嚢の成長が止まっていてもhcgは増えるのですね。
5週で胎嚢が見えなかった時は出血はありましたか?
今現在、出血(鮮血)は出たり出なかったりで量は少なめです。

次回の診察が7週目です💦大丈夫かな…
気持ちが分かっていただき、心がスッとします‼️

今はなるべく動かないように、ゆったりと過ごしています😊

はじめてのママリ🔰

私は6wくらいの頃に受診して、胎嚢が確認できず、帰宅後出血し、再度病院、そのまま流産手術でしたが、一週間後の術後検診でホルモン値が高く、子宮外妊娠と診断されました。
その時すでにホルモン値が1,000超えてて、結構危ない状態だったみたいです。
いろいろ不安な日々かと思いますが、状況次第では色々仕入れた知識もなんの役にも立たないことが多いと思うので、今はゆったり過ごしてください。お身体お大事に😃

  • SAKURA

    SAKURA

    そうだったんですね💦1000超えてくると危険なんですね‼️
    貴重な体験ありがとうございます。
    とりあえず、ゆったり過ごしたいと思います。

    • 7月13日