
切迫早産で入院中。上の子は1歳7ヶ月で、日曜日だけ会い、不安で同じ経験をした人のアドバイスが欲しい。出産時の入院も不安。
切迫早産で入院しています!上の子は今1歳7ヶ月で、
私の母や旦那が交代で見てくれています。
病院に連れてくると帰りには大号泣して可哀想なの
で日曜日に会うだけです…。
私の存在を忘れてしまわないか…帰った時に置いて
行かれたとショックを受けて今までみたいに寄って
来てくれなくなるんじゃ…と不安です。
また出産の時には5日ほど入院しなくてはだめだし
不安ばかりです。
同じ経験をした人どうでしたか?😭
良かったら色々と教えて欲しいです。
- lan.(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

sami
2人目を切迫早産で入院しました。
その時上の子は1歳3ヶ月でした。
検診に行った日にそのまま入院、長女は突然ママが居なくなり、最初の1週間は落ち着かなかったり、夜なかなか寝なかったりと不安定だったようです。
インフルエンザが流行っている時期だったので、子供の面会はできませんでした。たまにテレビ電話してました。
約1ヶ月入院して退院したんですが、
帰った時は、長女は私に近づかなかったです😅
突然居なくなってなにやってたの😤という感じで私を見ていました‼︎笑
でもその日のうちにママ〜と近づいてきていつもの長女に戻ってました。
最初の頃は私にベッタリでしたが。
次女を出産して帰った後は、赤ちゃん可愛い〜が先でママより赤ちゃんでした。
多少の赤ちゃん返りはありましたが、お姉ちゃんになったのが嬉しかったのか穏やかに過ごしてましたよ。
次女を出産して1年以上たちますが、毎日喧嘩したながら仲良く遊んでます。
子どもはママが1番です✨
その時は寂しい思いをさせても、子どもは愛情をたくさん注いでくれると知ってますからあまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
子どもは親が思っている以上に環境に適応する能力があるし、しっかりしています。
きっと出産後は今の不安を忘れるぐらい楽しい生活がまってますよ。
lan.
やっぱり帰ってすぐは覚悟してた方が良さそうですね😿💭寂しいけど今子供はもっと寂しい思いしてますもんね…:(´◦ω◦`):
私は2人目が産まれたら2人目も1人目みたくちゃんと可愛がってあげれるかな…愛情が偏らないかな…と今でも不安です😔☁︎
samiさんからのお返事を見て少し気が晴れた気がします☀️