
コメント

小鳥
5歳以上は免疫落ちてない限り移りにくいみたいですよ!
うちは普通に接してました。もちろんご飯を食べる前や、排泄処理後は手洗いしてましたが、それ以外は何もしてません。笑

退会ユーザー
私も何もしてません。
ただ、1ヶ月の子がいるのでお風呂だけはシャワーのみにしてました。
-
ゆーちゃん
うつらなかったですか?
- 7月12日
-
退会ユーザー
今のところ、旦那だけがうつりました。
- 7月12日
-
ゆーちゃん
辛そうですか?
- 7月12日
-
退会ユーザー
もう、治ったみたいですけど、すごくツラそうでした。
歩くのはもちろん、何も握れず箸使うのもキツイと言ってました。
手足口病の間は、仕事休みました。- 7月12日
-
ゆーちゃん
うつりますからね!えー可愛そう
- 7月12日
-
退会ユーザー
ほぼ寝たきりだったので、アウトドアな旦那にはストレスだったと思います。
- 7月12日
-
ゆーちゃん
そーなんですね。
あーうつりたくないな。- 7月12日

みぃ♪
ヨダレや、排泄物に菌がいるので、マスクをし、手洗い、除菌スプレーをしていました😃また、タオルの共有は、避けて、息子はシャワーのみで、最後にしていました。
大人にかかると、痛いと先生に聞いていたのと、家族への感染が怖くて、上記のことをしていました😃
息子はヨダレが多いので、こまめに拭いたりしていました😃
シーツは、天気のいい日に洗っていました😃
おもちゃは気になりましたが、何もさせないのは、いけないので遊ばせていました😃
現在は、治ったのですが、菌は、1ヶ月体内にいるので、その間は、友達を呼ぶのは控えています😃
発疹に触れても大丈夫です😃
ただ、水ぶくれには、中に菌がいると先生が言っていました😃
あとは、ヨダレと排泄物です😃
私は、週末に親戚の集まりがあるため、家族内感染は、防ぎたかったので、除菌に気を使いました😃
何もなかったら、手洗い、除菌スプレー、タオルの共有を避ける、シャワーのみにしていたと思います😃
-
ゆーちゃん
厄介なきんですよね!
排泄は気をつけてます!
よだれは気にしてなかったです。。
おもちゃ布系とかも使ってましたか?- 7月12日
ゆーちゃん
うつらなかったですか?
小鳥
私は大丈夫でした。大人は100人に1人の割合でうつるみたい。気にする場合は1カ月は気をつけたほうがいいみたいですよ。手足口病はしばらく菌が残るみたいです。
ゆーちゃん
排泄は気をつけてます!
あとは特に何も私も。常に関わらなきゃいけないし気にしてられないですよね!
うつったらうつったですよね笑笑