※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃんまま
お仕事

保育園と扶養内の両立が難しい状況。どちらを優先すべきか悩んでいます。扶養外れると収入が減るため、お役所に相談して理解してもらえるか不安です。



パート勤務し保育園に娘を預けています。

扶養内で働くと保育園に預けれる雇用時間が足りません。

保育園に預けれる勤務時間(1日4-6時間?)働くと稼ぎすぎてしまいます。

保育園入り初めは会社で事務として働いていたので扶養内、勤務時間両方大丈夫だったんですが、
介護の資格を取り、働き始めたら週5日2.3時間半勤務でその他手当も付くので扶養内ギリギリです。


この場合扶養内か保育園かどちらを優先すべきですか??

私自身働きたいし娘も保育園が好きな様子で毎日楽しそうに行っているので辞めさしたくないです。

お役所に説明すれば分かってもらえるもんですか??

扶養外れて働きたいとも思いましたが、外れた場合中途半端な金額しか稼げなく税金や保険でマイナスになりそうなので今扶養内で働いてます。

説明が下手で分かりづらかったら申し訳ないです。


コメント

deleted user

今の職場でフルタイム働く、もしくは副業でWワークしてがっつり稼ぐ、のどちらかを私なら選択します!
稼げそうな環境があるのに保育園退園させてまで扶養内は、我が家ならもったいなく感じる気がして😭

みおり

役所に説明してもわかってもらえないと思います。
なら扶養外れて働くしかないですねで終わりかと…😅