
コメント

ぽち
靴を履いて走り回れる位の子が靴下を履かずに来たら、足洗って欲しいなぁと思いますが、靴を履かない小さなお子さんなら裸足でも全く嫌ではありません︎☺︎

退会ユーザー
靴を履いた事がないなら裸足でもいいんじゃないかな~?って思います。つたい歩きしている時に慣れない靴下で滑っちゃっても怖いし(>_<)
人の家にお邪魔する時は私も子供も靴下を履くように気を付けてはいますが、子供は家の中で靴下を履く習慣がないので脱いでしまいます…
うちに誰かが来る時は相手が靴下だろうが素足だろうが、私は全く気になりません(^_^;)
-
いとな
私も自分ちは気になりませんけど、自分は持参します(笑)
用意してたのをお子さんが脱いじゃったらしょうがないですよね💦- 7月11日

まみ
赤ちゃんなら気にしないです✨靴履かない子の足はまだ汚くないですし(^^)
-
いとな
そういう感覚の方が多くてよかったです!
やっぱりそうですよね😊- 7月11日

りーちゃん
室内で靴下履いて遊ばせると滑って転倒することが多々あります。なので私は脱がせたいので、その御宅の方に許可を取って脱がせます💦😅
子供がいる家庭なら、「別にそんなの気にしなくていいからー!靴下危ないから脱ぎな!」と分かってくれます。
私が友人と友人の子供を自宅に招く際も、特に靴下か裸足かは気にしたことなかったです。どっちでもOKです。
-
いとな
危ないですもんね。
おうちに行く仲の人って限られますし、一声かければ全然よさそうですね🙄
子持ちだと気が楽ですよね😊- 7月11日

ママり
赤ちゃんなら裸足でいいと思います。履いてきても家の中では滑って危ないので脱がせると思います。
-
いとな
そうですよね。
危ないですし、支援センターとかいくと脱ぐように指導されますもんね🤔- 7月11日

うきわまん、
赤ちゃんや子どもは靴下で滑って転んで頭打つとかが怖いのでうちにお友達がきたら滑るから裸足で遊びな〜って脱がせちゃいます(^。^)
お邪魔する時は履かせていきますが、子どもが脱いだり滑りそうなら脱がします(^^)
-
いとな
なるほど、姿勢が大切ですよね!
「知らないんだ」って思われるのが嫌だなと思うのがマナーの怖いところです…(笑)- 7月11日

Huis
遊びに行ったことはないですが、赤ちゃんは裸足でいいと思います🤔滑りますし💦
1歳児と3歳児が遊びにきたことはありますが、1歳児は裸足でした!何とも思いませんでしたよ😊
-
いとな
そうですよね。
私もなんとも思ってなくて、自分もなんとも思ってませんでした(笑)- 7月11日

あくんまま
うちに来るぶんには嫌ではないけど
床汚いから靴下あった方がいいかなあーとは思います(←)w
うちがお邪魔する場合は靴下履かせて行きますね🤗嫌な方もおられるので👍
-
いとな
そうですよね。
人の感覚なので難しいですよね。
危ないとも思うし…汚いと思われるのも嫌だし…一声かけて足を一旦拭くか…🤔- 7月11日

momo3
フローリングは滑って危ないのでいつも靴下脱がせて裸足です。絨毯敷きやジョイントマット敷きなら靴下履かせてます👶赤ちゃんに関しては裸足でも何とも思わないです
-
いとな
赤ちゃんは大丈夫な方の方が多そうですね😊
よかったです!
でもやっぱり安全第1ですね!- 7月11日

ポココ
子どもなら、素足でも気になりません。歩いていてもいなくても。
大人も我が家に来てくれる人が素足なのは気になりません。私がよそに行くときは靴下履きますが。
ちなみに我が家の息子もまだ一人歩きできないので、友達の家に行くとき素足です。
-
いとな
私も自分ちは気になりませんけど、むしろゴミ踏まれてザラザラしてるとか思われたらどーしよーとか思っちゃいます🤣
スリッパ出してるし、掃除はしますけど(笑)
素足でもOKな方が多くてホッとしました!- 7月11日
いとな
やっぱり靴を履いてるかどうか大きいですよね!
ありがとうございます😊