※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
ココロ・悩み

2歳の子がほっぺたを噛んで血が出る。不安定な時に同じ場所を噛む。寂しさからの行動か?

2歳の子なんですが、口の中のほっぺたのところを噛んで血まみれになってました。
なにか口に入れて噛んでるな?と思って口の中を見ても何も無く…よく見るとほっぺたの内側から血が出ていて、そこを噛んでいました。
その後もガムを噛むような感じで同じところを噛んでいます…

私が精神的に不安定で今日は特に調子が悪く、あまり一緒に遊んであげることが出来ませんでした。
寂しさからこういうことをしてしまうのでしょうか?

コメント

ビスコ

私ももう大人ですが、その口の内側を噛む癖があります。これは一種の自傷行為とも言われています。原因はストレスらしいです。ネットで調べるとわかりやすいと思います。「口 内側 噛む」とかで検索したら出ると思います

  • ビスコ

    ビスコ

    血が出るほど噛むのはヤバいと思うので、ストレスの原因になるものを取り除いてあげてください☺️口の中は菌がいるので傷口から色々な菌が入ってしまいますから早めに、その癖?が治るといいですね

    • 7月11日
  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます。
    やはりストレスを感じさせてしまってるんですね。
    主人に話したら、自分も小さい頃そうだったと言っていました。
    気をつけて見てあげようと思います?

    • 7月11日