
一歳6ヶ月の子供の野菜不足に悩んでいます。料理が苦手で、子供の食事に何を取り入れればいいかわかりません。みなさんはどんな食材を使っていますか?
今一歳6ヶ月の子供がいます。私は好き嫌いがたくさんあってほとんど野菜を食べれません。ただ旦那はなんでも食べてくれるのでご飯を作るのはなんの支障もないのですが旦那が仕事で居ない時の子供のご飯をどうすればいいかわかりません…。
あきらかに野菜不足だなというのは感じているんですがなにをどうやってあげればいいのか…
元々結婚するまで料理を全くしてこなかったし私自身ないならないでいいやって感じできたので離乳食もほぼお店で買ったものでした…。
みなさんはどのようなものをあげてますか?親と同じものですか?
- あや(7歳)
コメント

ママ
お味噌汁は一緒のものをあげ始めました。
その他は下の子が食べれて上の子も食べれるものとか考えるのが面倒なので、まだ冷凍ストック作ってます。
ミートソース、カレー、炊き込みご飯、チャーハンはたいていストックされてます。

ぴよ
わたしも同じです。
野菜嫌い、料理もしない、夫は平日家で食事しない、です。
娘には自分が食べない野菜ももりもり食べさせています!
大人のご飯を作らないので、そろそろ取り分けが楽と言われても取り分けるものがありません🤣
なので、娘のご飯だけ作っています。
-
あや
お返事ありがとうございます!
野菜はどのようにして食べさせてますか?- 7月11日
-
ぴよ
うちはまだ味無しでも食べるので、素材を煮てフリージングしています。
適当に合わせてスープにしたり、クリーム和えにしたり、胡麻和えにしたりしています。味見はしないです笑- 7月11日
-
あや
ウチは完全に親と同じものになってしまったので薄味の物はもう食べてくれません…。
ただよくないよなとは思っています…- 7月11日

退会ユーザー
1歳3カ月と4歳居ますがもう親と一緒です。
野菜はお子さんは食べるんですよね?
それならお子さん用に作って冷凍とかしたらどうですか?
旦那さん居ないときはそれを出す!みたいな。
お母さんは野菜が嫌なら適当ご飯でも^_^
うちも私が苦手なものは出さないですよ^_^
でも子どもが野菜好きなのです極力出すようにしてます。
野菜スープにしたりカレーにしたり。一人分だけでもサラダにしたり。
まぁ1日くらいなら肉だけ、魚だけとかになっても気にしないです。
-
あや
口から出す方が多いです…
まだ母乳を飲んでいるのでちょっとご飯を食べたらすぐにこっちにきて飲みたがります…- 7月11日

チックタック
私は野菜こそ食べれるものの
きのこ類、魚類食べられません
でも息子には私の食べれないものを与えてます!
例えば私が納豆ご飯たべていれば
納豆ご飯+ほうれん草とキノコのおひたし+おさかな
などですね
自分は適当に済ませても子供のご飯はとりあえず美味しそうに見えてる程度には作ってます!
味見できないのでクックパッドなどを使ったりもします!
私の場合嫌いな食べ物でも調理するのは楽しいです
自分が食べられないのを初めて調理するのが楽しいです(笑)
-
あや
もう一品付け足し感じなんですね!!
子供ってちょっとしか食べないから作る量もわからなくて基本的に作りすぎちゃうんですが冷凍してますか?- 7月11日
あや
お返事ありがとうございます!
親と子どもと違うご飯を食べてるって事ですか?
ママ
上の子は一緒のもの食べてますが、下の子は別ですね。
あや
親が食べてるものに興味を示してきて子供用に皿に取り分けたやつは全く食べてくれません…
なのでめんどくさくなり親の味付けと同じものをあげてしまってもう薄味のものは食べてくれなくなっちゃいました…