
尿検査で糖の数値が高く、食生活に原因があるか心配。食事内容について相談し、糖尿病の検査を受けることになった。次回の検査に向けて何かできることがあるか教えて欲しい。
質問&相談です😢
以前、検診で尿検査の結果
糖の数値が+++
と異常な結果になってしまいました(°_°)
妊娠前、糖尿病など引っかかったことはなく
大変驚いております。
そして原因としては
検診30分前にラーメン食べてしまったことかな😢
と、自分なりに考えているのですが、、、
何か原因があるのなら
食生活を見直すべきですよね😢?
でも、間食でお菓子などあまり取らないのと
水分も基本はお茶のみ。
職場の休憩時間にコップ一杯のりんごジュースと
チョコを1つなどとるくらいで
異常な食生活だとは思わないんです😭💦
やっぱりその日の直前にごはんを
馬鹿ぐいしてしまうのがダメだったのでしょうか?
次の検診の日に糖尿の検査をしようと言われました😭
何かやれることがあれば、教えていただきたいです😭
かなりショックを受けています😭
お願いします😭😭😭
- みなみ(5歳4ヶ月)
コメント

ぽちたま
ラーメンがほぼ原因だと思いますが、もし気にするとしたらりんごジュースをお茶や無糖のカフェインレスの飲み物にするのはどうでしょう?
意外と水分の糖は吸収しやすいので…!

退会ユーザー
その時、医師から指導などはありましたか?
なければ、大丈夫だと思いますよ!
わたしは尿糖+++が妊娠期間3回くらいあって、血液検査も引っかかり負荷試験やったりしましたが、負荷試験はクリアしました!
尿糖に関しては1度も指摘もなかったです😅
気になるようであれば、検診前の食事は気をつけるくらいで大丈夫かと・・・!
-
みなみ
なかったです😢💦
検査だけ一応しようかーと言われましたが😭
検診前にご飯やめます😭笑笑- 7月11日
-
退会ユーザー
ちなみに、わたしも検診前のラーメンで血液検査引っかかりました🤣🤣
- 7月11日
-
みなみ
えー!そうなんですね!!笑
なんか嬉しさが🤣💕笑
頑張れます!!!!- 7月11日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇💕
それ以降、検診前のラーメンはやめました🤣🤣
不安はあると思いますが、あまり気負いすぎず、マタニティライフ楽しんで下さいね😊💕- 7月11日

ナツ花
直前だったとはいえ、+3はちょっとびっくりですね💦
妊娠中は、糖でやすいですから、あまり気にしすぎなくても大丈夫かとおもいます(*´▽`*)
私なら、とりあえず、野菜中心にヘルシーめな食生活にしてみます( ̄▽ ̄;)💦
-
みなみ
ですよね😭💦
結構ショックでした。笑
ヘルシーに添加物など控えていきたいとおもいます😌- 7月11日

退会ユーザー
私も尿糖で、+++を出したことがあります。
が、糖負荷検査は正常でした。
おそらくは腎性糖尿病?で妊娠期間限定の症状でした。
出産後は尿糖も正常です。
あくまで私のケースです。
今後、必要があれば、糖負荷検査もされるでしょうし、医師の指示通り過ごせばよいかと思いますよ😉
-
みなみ
糖負荷検査が1ヶ月後にあります!正常であること願って頑張ります😭
- 7月11日

らんらん
私は妊娠中、検診の前にカフェオレとジャムパンを朝ごはんに食べて検診に行ったら糖が少し出てしまったので、次回からお茶以外飲まずに朝一で見てもらうように行くようにしました!
そこから一度も出ないまま出産に至りましたよ(^^)
ちなみに体質などもあると思いますが、私はお菓子やジュースなど完食しまくりのだめだめ妊婦でした💦
-
みなみ
毎度のごとく検診前に食べちゃったりするのがダメなんでしょうね〜😢、、、
頑張ります😭💦- 7月11日

緑茶🍵GreenSmoothy
妊娠中は胎盤から出るホルモンの影響で、インシュリン抵抗が強くなりますからねー。
私は逆に妊娠前糖尿でしたが、妊娠して改善しました。それどころか低血糖気味との診断…
妊娠って色々不思議ですねぇ。
-
みなみ
そうなんですね!
本当に妊娠って不思議です、、笑- 7月11日
みなみ
そうですね😢
休憩の飲み物もしばらくはお茶に変えます😌