コメント
みにおん
無理に親が立たせた時はO脚になったりするそうです💦
でも本人が勝手に立ったのなら筋肉が育ってきた証拠ですし大丈夫だと思いますよ😊
うちの子も6ヶ月の頃にはもうハイハイも伝い歩きもしてましたが今も順調ですし、O脚ではありません😊
その代わり全ての成長が早くて、歩くのも9ヶ月か10ヶ月頃でした、、、、。
赤ちゃん感が減って悲しかったです笑
りんちゃんママ
ズリバイ・ハイハイが短いと転んだ時に咄嗟に手が出にくいと聞きました🤔
- 
                                  
                  k
そうなんですね😭
ありがとうございます😭- 7月12日
 
 
りんご
うちの子も6ヶ月でつかまり立ち伝い歩きしていましたが、O脚でもないですし転んだ時など受け身はめちゃくちゃうまいです。しっかり手が出ます。
- 
                                  
                  みにおん
うちの子もです。
転けても顔に怪我したこと正直無いです笑
むしろ運動神経とかが他の子より良いのかな?って思います!笑- 7月11日
 
 - 
                                  
                  りんご
うちもです。アップダウンの多い道を3キロぐらい平気で歩きます笑顔怪我したことないですね。階段の上り下りも自分の力量見極めて手をついて登るかそのまま登るか考えて登りますし🤣歩き始めは膝に擦り傷をなんとかできましたが最近怪我自体そういえばしていません。見ている方はヒヤヒヤですが。
- 7月11日
 
 - 
                                  
                  k
ほんとですか✨少し安心しました☺️
お座りしっかりできないのに伝い歩き大丈夫なのか心配で😭- 7月12日
 
 - 
                                  
                  りんご
うちは、はいはいすら後でしたよ。ほぼハイハイしていないです。でも手もちゃんとでます。今1歳4ヶ月ですが多分バランス感覚とか体感もしっかりしていると思います。
- 7月12日
 
 - 
                                  
                  りんご
おすわりもグニャってなっていましたよ。
- 7月12日
 
 - 
                                  
                  k
わぁぁ!写真までありがとうございます!O脚でもないしバランス感覚もすごいです👏👏ありがとうございます✨✨✨
- 7月12日
 
 
もんぷち
うちの子も6ヶ月なのにつかまり立ちしています💦
ハイハイはまだなので余計に心配です💦
でも聞いたら成長はさまざまで人によって激しいので遅くても早くても気にしないでと言われました。
あとうちの子は小柄だからつかまり立ちはやいかもと前から言われていました。
- 
                                  
                  k
心配ですよね😣うちはお座りがまだ上手じゃなくて😢ちゃんと順番にできるようにならないと良くないみたいなこと保育士さんに言われたので😣
- 7月12日
 
 - 
                                  
                  もんぷち
えー!そうなんですか?私は市の検診でぽっちゃりな子は寝返りが遅くてお座りは体重があるから安定感があるから早くするけど小柄な子はお座りが遅くてつかまり立ちや寝返りが早いと体型にもよりけりで順番はバラバラと言われましたよ💦
なのであまり気にしていませんでした💦
人によって違うこと言われるとどれを信じていいかわからなくなりますね💦- 7月12日
 
 
  
  
k
ジャンパルーなどには乗せてたので無理やり立たせてる感じになってたんですかね..😭
お座りがまだ安定していないのにハイハイやつかまり立ちをしているのも不安で😭
でもみにおんさんのお子さんも成長が早かったんですね☺️経験した方のお話が聞けてよかったです✨ありがとうございます☺️