妊活 体外受精で新鮮胚移植後、陰性判定で凍結胚移植された方、流れはどうでしたか?先生からの指示は生理終わり次第受診し、その時に移植日を決めるとのことでした。 体外受精で新鮮胚移植されて 判定が陰性だった方で 凍結胚を移植された方いますか? 流れ的には、どんな感じでしたか? 先生には、「生理終わったら受診して、その時に移植日を決めましょう」と言われました。 最終更新:2019年7月11日 お気に入り 生理 体外受精 先生 陰性 ゆーちゃん コメント ✧*おこめちゃん*✧ あまり記憶ないですが、生理が2回以上きたら受診してと言われて、2回終わってすぐ受診しました。 ホルモン補充を1ヶ月行ってから凍結胚移植しました。 7月11日 ゆーちゃん 病院によって違うんですね!?😣自分で周期選べないんですかね😥 7月11日 ✧*おこめちゃん*✧ 私の病院は選べなかったです。結構病院で違うと思いますよ。 私は大学病院なので、確実を求められるので生理は最低2回です。 7月11日 ゆーちゃん 生理2回ということは、 8月くらいに移植ってな感じですかね? 7月11日 ✧*おこめちゃん*✧ 生理2回の後ホルモン補充1ヶ月あったので、私の病院の場合最初の受診から3ヶ月後です。 7月11日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆーちゃん
病院によって違うんですね!?😣自分で周期選べないんですかね😥
✧*おこめちゃん*✧
私の病院は選べなかったです。結構病院で違うと思いますよ。
私は大学病院なので、確実を求められるので生理は最低2回です。
ゆーちゃん
生理2回ということは、
8月くらいに移植ってな感じですかね?
✧*おこめちゃん*✧
生理2回の後ホルモン補充1ヶ月あったので、私の病院の場合最初の受診から3ヶ月後です。