※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エルゴオムニ360の抱っこ紐の付け方について、2ヶ月の赤ちゃんに合わせる方法を教えてください。頭の高さや腰のカーブ、足の開きについて不安があります。

抱っこ紐の付け方について

エルゴオムニ360ですが写真のような付け方で大丈夫でしょうか?
もうすぐ2ヶ月の子です!
頭にキスできる高さとありますが、私が首を曲げれば一応できます。
腰のカーブも大丈夫でしょうか?苦しいかな?
足の開きも大丈夫でしょうか?
見にくいと思いますがよろしくお願いします!😖

コメント

ママリ

もう一枚です。真っ正面。

神流

ネットの拾い画ですが理想はこのようです。
足は大丈夫そうですが全体的に低い感じがします(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    写真付きありがとうございます!!
    もうすこし腰の位置が上になればいいんですかね?
    なかなか上に持っていくのが難しいです💦💦

    • 7月11日
  • 神流

    神流

    私も使っていましたが、赤ちゃんを抱っこしない状態で一回紐の長さをちょっときついかな?と感じるぐらいにして抱っこしてみて調整してました。
    納得のいく感じにするの大変ですよね😭

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!わかりました!
    先に調整してみます✨
    何が正しいのかもわからないので、試行錯誤ですね😭

    • 7月11日
  • 神流

    神流

    最初の子は初めてのことだらけ🔰なのでこれで合ってるかも不安ですよね😖
    焦らずに1つ1つ頑張ってくださいo(`^´*)
    産後まだ日が浅いので体調にも気をつけてくださいね。

    • 7月11日