※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゅめ
子育て・グッズ

退院後の赤ちゃんのミルク摂取について心配しています。完ミの方からの助言を求めています。

生後6日の新米ママです👩👶✨
昨日退院しました🥰💓

私は薬を飲んでいる関係で、母乳を止めて、初乳だけあげて、そのまま完ミになりました。

病院では3時間毎に同じ量を飲んでいたんですが、退院して、哺乳瓶が変わったり、環境が変わったりもあると思いますが、病院では食いしん坊なくらいよく飲んでいて、よく泣いていたそうなのですが、家では今のところよく寝てることが多く、4時間くらいミルクの間隔が空きます。それでも寝ていて、無理に起こしても途中で飲まなくなったり…💦
おしっこはたくさん出てるのですが、ミルクが足りているのか心配で…
一応体重チェックで1週間後に行くんですが…
完ミのお子様をお持ちの方、何か助言やアドバイスお願いします🙇‍♀️

産後で初めてのことだらけで、いっぱいいっぱいなので、キツイ発言はやめてください…。

コメント

あんどれ

うちの子も完ミです。
病院のときとおしっこの回数が減ったりしてますか?
おしっこの色が濃ゆくなったら脱水を考えた方がいいですが、少しでも飲めててしっかりおしっこも出てるのであれば大丈夫だと思いますよ。

うちの子はミルク飲みながら寝落ちしちゃって、よくお残ししてました💦

  • なちゅめ

    なちゅめ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    病院の時、NICUに入院していたので、はっきりと比べてはないですけど、おしっこはたっぷり出ています😢全く飲めない訳ではないのですが、病院にいる時より、トータル量少ないのじゃないかと心配で…😭😭😭
    病院の哺乳瓶と違って飲むのに体力いるのか、疲れて寝落ちしちゃいます😢そして、そのままぐっすりで…💦💦

    • 7月11日
  • あんどれ

    あんどれ

    なるほど…
    病院の哺乳瓶と同じものを買ってみるのもいいかもですね!

    • 7月11日
  • なちゅめ

    なちゅめ

    全く飲まないわけでもなくて、飲む時はペロリと飲むのに、寝てる時は寝落ちですね😅💦
    また哺乳瓶の検討もしてみます🥺‼️

    • 7月11日
ぽにゅ

私は完ミではありませんが、混合で育ててます☺️
助産師さんのはなしでは、オシッコとウンチがちゃんと出てて、体重が増えていれば問題ないと言われました。
3時間はあくまで次のミルクまであけたい時間なので、きっちりぢゃなくても大丈夫だと思いますよ😄

心配なら、ご自宅の体重計にお母さんが乗って、今度はお子さんを抱っこして乗って、増えているか確かめてみてはいかがでしょうか?

  • なちゅめ

    なちゅめ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    おしっこ、うんちは出ています😢‼️体重は1週間後にチェックに行きます😭私も、家の体重計で、それやってみようかと思ったんですが、細かい単位まで出ないので、分かるかなぁ〜と思って…😭😭😭
    病院では、よく泣いてたみたいで、欲しがったら、足してもらってもいいよ、と言われてたのに、今はお残しの方です😢💦
    1日のトータル量がまずまず飲めていれば大丈夫ですかね😭😭😭

    • 7月11日
  • ぽにゅ

    ぽにゅ

    トータル量飲めてるなら大丈夫だと思いますよ☺️
    オシッコも出てるなら大丈夫ですよ😄
    心配なら、一度産院に電話して見てもいいと思いますよ☺️
    私も初めての女の子で気になったことはすぐ病院の産婦人科外来に電話してますから😄笑

    • 7月11日
  • なちゅめ

    なちゅめ

    まだちゃんと1日一緒に過ごしてないので、トータル量も分からないんですけど、あまりに心配ならすぐ電話します😭そのための病院ですもんね😭😭😭
    おしっこ、うんちはめっちゃ出てるので、お腹空かないのか、と思ってるくらいです🥺

    • 7月11日