![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが卵アレルギーで蕁麻疹が出た。卵を再開してもいいか迷っている。病院に行くべきか、自己判断でいいか悩んでいる。
こんにちは。8ヶ月で離乳食は2回食です
卵の進め方なのですが、
卵黄は2ヶ月前くらいにクリアしたのですが、1ヶ月前くらいに卵白二回目で蕁麻疹がでました。
その時はかかりつけに行って薬をもらい、『卵はしばらくお休みしましょう』と言われました。『しばらく』というのはどのくらいなのでしょうか。その時に聞けばよかったのですが、頭が回らず聞き忘れていました。
もう一度それを聞くためだけに病院へ行っていいのか悩みます…。新生児の頃初めてその病院に行った時に先生に『最近のお母さんはすぐ病院に連れてくるから』的なことを言われたのも気になっていて、なかなか気軽に行けない気分です。
質問は、この場合、1ヶ月休んだし、私の判断でまた卵を少しずつ始めてもいいのか。
やはり病院に質問だけしに行ってからにしたほうがいいのか。
もしくはアレルギー専門の他の病院に行くのがいいのか。
同じ感じだった方教えてほしいです。
- やまだ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![sio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sio
まだアレルギーでたことはないのでその点は分かりませんが、わざわざ病院行くんじゃなくて電話で聞いてみればいいんじゃないかなーって思いました😗!
やまだ
ありがとうございます。電話していいんですね!忙しかったら迷惑かなーとか変に考えてしまってしてませんでした(^^;