
新生児を育てているが、平日は一人で育児をしている。買い物に行きたいが、連れて行っても問題ないか相談したい。新生児を連れて軽い買い物をした経験がある人の意見を求めている。
新生児、産まれて24日の子を育てています。
旦那の育休が先週水曜日に終わり、
平日はワンオペ育児です。
食材や生活用品はなるべくまとめ買いしてますが
夏ということもあり飲み物の消費が早かったり
あまり賞味期限を見ながら買っているため
数日で買い物に行かなければならなくなります。
スーパーへ買い物に行きたいですが
連れて行っても良いのでしょうか。
時間的にはお会計含めても20分もかからないです。
旦那は日勤のみですが夜帰宅が遅いため
買ってきてもらえないです🥲
ちなみに上の子の保育園送迎時
数分だけですが車から降ろして連れて出てます。
新生児連れて軽い買い物に出た方いますか??
なんともないですか?
批判的なご意見は不要です。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ワンオペだと連れ出すしかないから仕方ないです!
うちも保育園やスーパー
2人目は産後すぐから連れ出してます🙋♀️

ミニー
行くしかないから行ってました☺️

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
長居しない程度に素早く
買い物しようと思います!
コメント