
輸血による感染症リスクについて知りたい。献血経験あり。親戚の血液使えず。疑いのある人は献血NG。出産時の輸血リスク知りたい。
輸血についてなのですが、今の時代でも輸血をすれば何かしらの感染症にかかるリスクってあるのでしょうか?
献血は何回かした事あって、色々な質問や検査があるのは知っています。
親戚が献血してしばらくしてから、理由は書いていませんでしたが、あなたの血液は使えない事と、今後お断りする手紙がきたので、使えない血液は破棄するのかーっていうのと、でも肝炎になったとか昔の事なのかわかりませんがそういう情報もあったりでよくわかりません。
そもそも献血でも何かしら病気の疑いがある人は献血しないでとあるし…
また夏に帝王切開を控えていて、何事もない事がほとんどといえ、何があるかわからない出産。
万が一輸血になる時ってリスクとかそんなの関係なく緊急だと思うので、あらかじめ知りたいなーって前から思ってました!
- まなゆいはる(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
100パーセント安全とは言い切れないですよね〜(>_<)わたしの病院では、帝王切開になる場合は自己血輸血できる大きな病院を紹介してもらえると聞きました。そういう病院を探してもいいかもしれませんね(*^o^*)

hana*hana
私は献血出来ない人です。
理由としては、C型肝炎のウェルス抗体(?)があるとかなんとかでした。
私自身は現在C型肝炎ではないのですが、私が産まれるときに母子感染で母からうつったようです。母は昔の集団予防接種で感染した模様(集団訴訟になってるやつです)
今後も発症はしないし、誰かにうつることはほぼ無いようなのですが、そのウィルス自体が身体に存在したことがあるからという理由で献血は断られました。
初めて献血したあとに通知が来て、今後は献血出来ませんということでした。
なので、何かしらのリスクがある血液はふるいにかかっているので大丈夫だとは思います。
ちなみに、こんなことあるのかわかりませんが、ずっと低血圧だった母は、ガンの手術で輸血した結果、今は薬を毎日飲まないといけないくらいの高血圧に変わりました。
輸血した血液が高血圧の方のものだったのか?理由は不明ですが、手術してから一転したので体質が変わったのか?と勝手に思ってます(^^;
-
hana*hana
間違えました💦B型肝炎でした!
- 3月24日
-
まなゆいはる
昔はそういう事があったみたいですよね(>_<)
今は徹底されているのか気になるところです…
高血圧の血液(`_´)
それはおもしろい!
本人は笑えないでしょうが…- 3月25日
まなゆいはる
自己輸血なんとなーく聞いた事あります!
自前に血を抜いておくとか…
そういうの主流になってほしいし、もしくは輸血や手術に関してもっと詳しく知る機会が欲しいものです(>_<)