
コメント

退会ユーザー
子は乗せたまま、前輪をあげてウィリー状態で乗せてます。電車とホームの隙間があいている時は後ろ向きで乗るようにしています☺️
軽く後ろを持ち上げます。
抱っこ紐に移動して乗ったことはないです🙋♀️
退会ユーザー
子は乗せたまま、前輪をあげてウィリー状態で乗せてます。電車とホームの隙間があいている時は後ろ向きで乗るようにしています☺️
軽く後ろを持ち上げます。
抱っこ紐に移動して乗ったことはないです🙋♀️
「車」に関する質問
これから暑くなってきますが、車にこどもを乗せる時の暑さ対策はどうされてますか?? 私の車は後部座席の方にエアコンがないので、子どもの方はなかなか涼しくなりません 去年は子どもが産まれたばかりだったので、あま…
育休延長厳格化についてなのですが、第2希望まで記入して保育園落ちた場合、育休延長されるのでしょうか、、 第何希望まで記入すればいいのでしょうか、、 用紙には第5希望まで記入欄があります🙇 割と保育園は周辺にあ…
【 突然!来週旅行に行こうと言われたら? 】 旦那に突然 来週1週間休みになったから旅行に行こう!平日休める? と言われました。 みなさんなら行けますか?もしくは行けるよう調整しますか? 旦那 •個人事業主、日…
お出かけ人気の質問ランキング
のんびり
最寄りの電車が古くて段差が15〜20cmくらいあります💦それでも大丈夫ですかね??😅
退会ユーザー
今出先の段差のところで、これで20cmはあると思いますが、私なら余裕で行っちゃいます😂
お子さんがガクンってなって顔を打たないように気をつけてあげたら大丈夫かなと🙋♀️
のんびり
わざわざお写真ありがとうございます!!😭💞
20cm、って思ってたんですけど、これの倍以上はありました...😱💦💦
さすがに乗せたままは危険ですかねぇ...😅
退会ユーザー
エアバギーだと15kg近くありますよね😭
スッと持ち上げられないなら危険なのでやめときますかね🙈⚡️にしても結構な段差ですね😨
のんびり
あります😱💦荷物とかも考えると結構な重さで。。せめて折りたためれば楽なんですけど😅
結構な段差ですよね…子連れになるまで気づかなかったですけど😂
しょうもない質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました✨