
コメント

退会ユーザー
同じベットで隣に寝ていました
ただ、寝返り防止に 大判タオルや薄手の毛布をクルクル丸めた筒上にして 両脇に置いていました
万が一の親と子の境目にもなって安全ですし
後は 掛け布団ですが 正方形に近いものを 金太郎の前掛けというか腹掛けみたく 脇の下ライン迄折り畳み 掛けていましたね
お腹はちゃんと温かいですが 手足は自由になるので 掛け布団の問題は 何も発生しませんでした
そのお陰か 寝ているときは色々楽でしたね
退会ユーザー
同じベットで隣に寝ていました
ただ、寝返り防止に 大判タオルや薄手の毛布をクルクル丸めた筒上にして 両脇に置いていました
万が一の親と子の境目にもなって安全ですし
後は 掛け布団ですが 正方形に近いものを 金太郎の前掛けというか腹掛けみたく 脇の下ライン迄折り畳み 掛けていましたね
お腹はちゃんと温かいですが 手足は自由になるので 掛け布団の問題は 何も発生しませんでした
そのお陰か 寝ているときは色々楽でしたね
「布団」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いー君ママ
やはり寝返り防止のタオル置いた方がいいんですね!
掛け布団のやり方真似してみます☺️
お忙しいのに回答ありがとうございました<(_ _)>