※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜泣きで精神的に追い込まれる息子の対応について悩んでいます。他の親も同じような経験があるのか不安です。どうしたらいいかわからず、自分の対応にも苦しんでいます。

こんな夜泣き自分の息子だけなんじゃないかってくらい
1時間半ほど泣き喚かれました

もうあの泣き声うるさくてうるさくて精神的に追い込まれます
1時間も泣かれると余裕がなくなり、こちらも優しい言葉や笑顔もできなくなり真顔で息子の事見てしまいます

あーなんでこんなに泣き止まないんだろう
何かあるのか、病気なのか
早く泣き止んでほしい、うるさいほんとうるさい
泣いてる間ずーっと思ってます

さっきやっと泣き止んで寝ました

このたまにある地獄みたいな夜泣き
うちだけかな
ましてやこんな余裕ない対応は私だけ?、、、

普段の育児は苦じゃないけど夜泣きだけは本当に無理だ

受け止められない母でごめんね

コメント

はんな

わかります。
うちも普段は夜泣きしない子で朝まで通して寝てくれるのに、
先日初めて夜泣きをしました。
40分くらい、なにしても泣き止みませんでした。

一歳くらいの子って、めちゃくちゃ泣き声大きいですよね


うちは、一度あっただけですが、何度も続いて精神的に辛いのなら、子供を安全なところにおいて、しばらく放置してもいいと思いますよ!
結局、なにしても変わらないですし!

お昼寝が、極端に長かったり、短かったりはないですかー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々寝るの下手な子で、まだ朝まで寝た事なくて2〜3回起きます。それも仕方ないですが、あの夜泣きだけは本当にもううんざりって心底思います、、、

    めちゃくちゃ声大きいですよね😭
    近所の電気はつくし、昨日泣いてたねと言われた事もあるのでなるべく早く泣き止ませなきゃと思うばかりです、、、

    お昼寝も日中遊びも考慮しましたが、やはり夜泣きします😞

    • 7月11日