
コメント

ひま
娘は座らせたらお座りは6ヶ月〜でしたが、ズリバイは10ヶ月手前、自分で座れたのはズリバイ出来るようになってちょっと経ってからで少し遅めでした🙌
同じく寝返りは早かったんですが、お座り覚えたら寝返りも嫌がってしなくなってしまいました😅
1歳の今、少し手を離して自分で立っち出来るまでに成長しましたよ👶✨
心配でしたがその日は突然に来ました😳!
ひま
娘は座らせたらお座りは6ヶ月〜でしたが、ズリバイは10ヶ月手前、自分で座れたのはズリバイ出来るようになってちょっと経ってからで少し遅めでした🙌
同じく寝返りは早かったんですが、お座り覚えたら寝返りも嫌がってしなくなってしまいました😅
1歳の今、少し手を離して自分で立っち出来るまでに成長しましたよ👶✨
心配でしたがその日は突然に来ました😳!
「寝返り」に関する質問
寝返りについて教えてください! 昨日から寝返りが出来るようになり、楽しいのか床でゴロゴロしていると寝返りばかりやってます。 まだスムーズではないので、うまくいかないとキーキー怒りながら。寝返りしたら戻れない…
1歳半の症状について、どうしたらいいか迷っています。 1ヶ月ほど前から鼻水、咳が始まり 2週間前に胃腸炎 胃腸炎治っても鼻水、咳 現在、主に寝てるときだけ咳 風邪なのか咳が続いています。現在は薬の服用はしていま…
今、34週なのですがお腹の張りがどんどん酷くなっています。一日中ほぼ張っていて横になって張りがなくなっても寝返り打った時や立った瞬間すぐ張って苦しいです。 張る時も普通に張る時もあれば石のようにカッチカチにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𓇼
回答ありがとうございます🙌💕
突然なんですね!!
寝返り早かったから、すぐ出来ることが増えていくんだろうな〜と思ってたのですが、周りの子たちの方が先にお座り出来たりしてるので、少し心配でした😥
突然出来るようになる日が来るのを楽しみにしたいと思います😊✨
ひま
グッドアンサーありがとうございます✨
私も周りの子と比べてしまっていたんですが、娘には娘のペースがあるようでちゃんと時期が来たら動き出しましたよ😄
ちなみにうつ伏せにして目の前に積み木を積んで、それを崩したくて…が進むきっかけでした!!
機嫌のいいときに促してみるのもありかもしれません✨