
端午の節句で五月人形を購入予定。コンパクトな兜がいいが、ケース入りか収納飾りか迷っている。購入場所や価格も参考にしたい。皆さんはどんなタイプを買われましたか?
端午の節句について☆
今年の5月が息子の初節句です。
そこで、五月人形を色々見ているのですが、色々なタイプがあって迷っています。コンパクトな兜にする予定ですが、ケース入りのものか収納飾りか平飾りか…⁈購入場所も人形屋さんかベビー用品店かデパートか…(>_<)
みなさんはどんなタイプのものを買われましたか?よかった点、困った点ありますか?差し支えなければ購入場所やお値段も参考までに教えてくださいm(_ _)m
- aoi10(7歳, 9歳)

退会ユーザー
義母オススメの(笑)かぶれる兜飾りにしました(*^^*)
良かった点はいつかかぶせられるかなぁ♡と期待できるところ
困った点はケースに入っているんですが、ケースの蓋?が取れるんです(^^;
かぶれる兜なのでケースから出せないと意味ないので当たり前なんですが…笑
でもそのせいで収納箱からだしにくい!しまいにくい!です(^^;
購入場所はトイザらス(ベビザラス)で値段は9万くらいだったかと思います(*^ω^*)

aoi10
回答ありがとうございます!
ケースのものは基本、出せないのが寂しいかなと思ったのですが、着用できるのいいですね(*^^*)でも蓋取れるのは不便なこともあるんですね(^^;;
トイザらス見てみたいです♡

退会ユーザー
古くからある人形店で収納飾りのものを買ってもらいました(*^^*)
値段は230000円を値引きで184000円にしてくれました♪
-
aoi10
回答ありがとうございます!
収納の中でもいいの買われたんですねー‼︎人形店は値引きとかあるんですね♡- 3月24日
コメント