※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KG
子育て・グッズ

子供がピコスルファートナトリウムを1ヶ月以上飲んでいますが、安全でしょうか?経験者や専門家の意見を聞きたいです。

子供が便秘でピコスルファートナトリウムとゆう下剤を処方してもらって1ヶ月ちょっと飲んでいるんですが、こんなに飲み続けて大丈夫なんでしょうか?
子供さんの便秘で飲ませられてる方お話しかせて下さい🙇‍♀️
か、このお薬について詳しい方お話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

いち

うちの子は離乳食開始してからずっと便秘で、はや一年、下剤飲みつづけています。
ずっと飲みつづけると、もう飲まないと出なくなるのではと、不安になりますよね😭
主治医の先生とよく相談してみるのが一番かなと思います!
ちなみに、うちのこは1歳半になってようやく2日に一回ですが下剤のまずに出せるようになりました。
先生には、だんだん運動量が多くなるのと、力んで出すのがうまくなってきたら自然に出せるようになるから、出ないうちは薬を飲ませた方がいいと言われて飲ませ続けていましたよ。

  • KG

    KG

    返答ありがとうございます🙇‍♀️
    同じお薬ですか?
    1年とは毎日飲んでいますか?
    それとも何日か出なかったらでしょうか?

    本当下剤でしか出なくならないのか不安だし。
    下剤だから害は無いのかとか、お腹痛くて辛く無いのかとか。色々心配になります。

    もう自然に出せるようになったんですね(^^)
    それは嬉しい事ですね😊

    • 7月10日
  • いち

    いち

    最初の頃は下剤を飲んでもなかなか出なかったので、2週間〜1ヶ月おきくらいにお薬変えたり、量を変えたりしてましたよ。

    うちの子は毎日下剤を飲んでいました。
    それでも、毎日きっちり出ていたわけでもないですし、日によっては便が固くて肛門が切れてしまったりしていたので😥
    うちの子は便秘すると肛門トラブルがすぐにおこるので、先生にも「毎日飲んで毎日出るようにした方がいい」と言われました。
    2、3日出なくても元気にケロリとしている子もいるそうなので、毎日出ないからと言って必ずしも下剤を飲む必要はないらしいですが、うちの子はとにかく、肛門トラブルを防ぐためにも毎日出した方が良いとの先生の判断から、毎日飲ませてできるだけ毎日便が出るようにしてました。
    うちの子は下剤飲んでも元気にしてたので、薬飲んだからと言ってお腹が痛そうということはなさそうでしたよ。
    とは言え、まだ身体の不調があってもうまく訴えてきてくれないから心配になりますよね😢

    • 7月10日
  • KG

    KG

    そうなんですね〜!!
    今、色々感染症が流行ってるので便秘であまり子供を小児科に連れて行きたくなくて💦
    週末、旦那に子供を見てもらって相談に行こうと思います(^^)

    最近、ウンチの出始めが固くて痛いのか、、玉汗をかいて泣き叫んでウンチを出してるので可哀想で。。
    ウンチを柔らかくするお薬のんに変えて貰えないか相談しようと思います。
    あと、決まって夜中同じ時間に泣くので夜泣きなのか?下剤の効き目なのか分からず💦

    うちは全然出てなくてもケロリ派です💩

    • 7月10日
  • いち

    いち

    うちの子も出なくてもケロリとしているですが、出す時が同じく大騒動です。
    したくなるとそわそわして、部屋中をいったりきたり、いざ、力みはじめるとギャン泣き。
    うちの子は泣いて出す時は決まってお尻が切れてしまっています。
    便が固くて切れちゃうみたいで。
    何度も下剤はやめようかと思いましたが、やはり大泣きされるし、血が出るのは大人だって痛くて辛いですし、可哀想だなと思い。
    言葉が出てくるようになってからは、便をした時にお尻が痛いとお尻を押さえて「いたた!いたた!」と言っていたので、やはりあれだけ大泣きしていたのは痛かったんだなぁと思いました。

    うちの子も最近までピコ飲んでました。
    ピコはそれほど強いお薬ではないので、子供やお年寄りによく処方されるお薬かな?と思います。医療職をしていたので、よく処方されているのを見てましたが。

    最初は便を柔らかくするお薬、マグネシウムとか飲んでいたんですが、全然うちの子には効かなくて😓
    1ヶ月試しましたが変えてもらいました。
    ayaさんのお子様には効くといいですね!

    • 7月11日
  • KG

    KG

    おはようございます(^^)
    やはり出す時は大騒動ですよね💦
    見てて本当に可哀想で。。代わってあげたくなります。

    やはり硬いウンチ出す時派大人と同じ痛いですよね。

    最近まで飲んでいたとゆう事は、1年ほど毎日ピコを飲まれていたんでしょうか?
    酸化マグネシウム出してもらえるか分からないですが、相談したいと思います(^^)

    • 7月11日
  • いち

    いち

    最初の1ヶ月は酸化マグネシウムを飲んでいたので、あともう一種類試した覚えがあるので(名前は忘れちゃいました)。
    ピコは10ヶ月ほどですかね。

    • 7月11日
  • KG

    KG

    そうなんですね(^^)
    一番効果があったのはやはりピコですか?

    北陸在住じゃないですか?
    私は北陸なんですが、同じ先生のわけないですよね😂?

    • 7月11日
  • いち

    いち

    北陸ではないですよ!

    ピコがやはり、一番良く効きましたよ。
    それに、飲ませやすかったです。子供も喜んで飲んでましたよ(笑)
    酸化マグネシウムは、粉薬だったので、飲ませるのに苦戦しました😥なので、処方されていた薬がきっちり飲めていたのか不明です。
    もしかしたら、処方された分量がきっちり毎回飲めていなくて効かなかったのかもしれないです。

    • 7月11日
  • KG

    KG

    まさか一緒の先生のわけないですよね💦

    やはりピコが1番でしたか(^^)
    確かに1日1回だし液体なので親も楽ですよね👍
    前はマルツエキス とモニラック飲んでたので1日3回本当にめんどくさかったです💦
    ピコは規定量飲んでました?
    うちの先生は出なかったら適量増やしてって言ってて今の月齢では3滴なんですが最大6滴飲んでました💦

    酸化マグネシウムは粉薬なんですね💦
    粉ってめんどくさいですよね💦

    • 7月11日
  • いち

    いち

    ピコは始めた時は、月齢目安より多い量を飲んでいたと思います。
    でも、飲み始めてから順調に出るようになったので、飲み始めてから2〜3ヶ月で、月齢の適量まで減らせました。
    1歳過ぎてからも、ずーっと同じ量飲んで出てましたよ。

    • 7月11日
  • KG

    KG

    おはようございます😃
    やはり初めは月齢より多めじゃないとでないですよね💦
    1歳超えたら適量は6滴なので量も倍になりますもんね(^^)

    お薬飲まずにウンチ出るって当たり前の事だと思ってたけどそうではないんですね💦
    とりあえず排便にいい食べ物水分沢山取らせようと思います(^^)
    ありがとうございます😊

    • 7月12日