
シングルマザーとして2LDKか2DKの間取りで一部屋が孤立している物件を探しています。将来的に部屋を作りたいし、親や友達が夜来た時に起きやすいか悩んでいます。このタイプが人気なのはなぜでしょうか?自分が納得する間取りを探すべきでしょうか。
子供一人、シングルマザーになります。
2LDKか2DKで探していて、出来たら一部屋孤立してるところがいいのですがこういう間取りが多いです💦
将来的に部屋を作ってあげたいし、親や友達が夜来たりした時にこの間取りだと起きやすいのかな?とか色々悩んでしまいます💦
けど、このタイプが多いのはやはり人気だからでしょうか??
自分が納得する間取りを探すべきですかね🤔
- みぃちゃん(8歳)

みぃちゃん
これです!貼り忘れました💦

エルマー
確かに多いですよね!お住まいがどこか分かりませんが…でも探せばありますよ?名古屋から東京に急遽引っ越す時色々探して1日で決めた部屋は玄関入って左右にお風呂と寝室、廊下。奥に1部屋とDKがあるマンションでした❣️
急ぎじゃなければ…私なら探すかな?
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます😊
職場から少し離れたところならありました!
実家の近くだからいいんですけどね🤗‼️
やっぱり納得行く間取りを探した方が後悔ないですよね👌- 7月10日
-
エルマー
絶対後悔は無いと思います!
ちなみに駅からも遠くてバスに乗らないといけなかったんですが、始発終点!というのが我慢どころのポイントでした❣️
ご実家の近くなら安心じゃないですか⁉️- 7月10日

mama
気に入らないなら納得するまで探しますかね🤔
私も2LDKに住んでますが夜にガヤガヤする事がたまにあるのでリビングに一番遠いところにを寝室にしてます😊
-
みぃちゃん
コメントありがとうございます!
気に入らないです!笑
ただ、友達とか親なんてほんとにたまーーにだろうしって気持ちもあって🤔🤔
けど後から後悔したくないですよね🤔🤔
職場から20-30分のところに完璧の間取りがあるんです。
実家近いからいいんですが、距離が少し気になってます🙄- 7月10日
-
mama
それなら探した方がいいかもですが😂急いでるならとりあえずそこに引っ越して後からゆっくり探すのもいいと思います😊賃貸だったらすぐ引っ越せますしね✨
私もシングルマザーですが家から職場まで車で1時間かかります。家は実家に近い方を選んでます!- 7月10日
-
みぃちゃん
おー!
実家の近くを選んだんですね🤗
正解でしたか??
20-30分なら許容範囲かなー?って気持ちもあります。
シングルマザーだとほんとに助けてーってときありますもんね😭😭😭(一年別居して一人で育ててるので分かります)- 7月10日
-
mama
特に不満はありません!緊急も含めお迎えお願いしたりする事もできますしむしろ助かってます😭
30分くらいなら私は全然ありです😂
そうなんです!たまに夜に遊び行く時とかも預かって貰えててほんとに頭が上がりません😭💦🙏- 7月10日
コメント