

なつるママ
乳アレルギーと母乳はまた別のはずです。
ただ、ママが乳製品を食べると母乳に移行するから、アレルギーの程度によっては除去食にしなければいけないんじゃなかったでしたっけ。
病院で何と言われましたか?
医師の指示に従っていれば間違いないですよ。
断乳するようにと言われたんですか?

どんぐりマンマ
6ヶ月の頃に離乳食に粉ミルク混ぜたらアレルギーが出てミルクアレルギーと診断されましたが、母乳は大丈夫でしたよ。
母乳と乳製品はまたべつなんじゃないですかね?ちなみに新生児の頃から完母で、ほぼミルクあげてなかったらそうなってました。
でも1歳過ぎる頃には治ってて、今2歳ですがチーズや飲むヨーグルトなどの乳製品大好きです。牛乳もごくごくのんでます。
母乳ダメかどうかとかはお医者さんに聞いた方がいいと思います。
またミルクアレルギーちゃん用のミルクも売ってますよ!

ひーこ1011
友達の子は2人とも牛乳アレルギーですが、完母で育ててますよ〜!
ミルク飲めないから完母!って言ってました(◍•ᴗ•◍)

まめた
乳アレ完母で肌弱めですが、卒乳後も肌質に大きな変化はありません!
アレルギーの強さによっては授乳中のお母さんも除去したほうが良いなど聞いたこともありますが、乳アレに気が付いたのが離乳食のタイミングだったこともあり私は特に気にせず乳製品取ってました!
母乳をやめる必要は全くありませんが、気になるなら一度お母さんも乳製品除去してお子さんの肌質変わるようなら卒乳まで除去してあげたら良いし、変わらないならお母さんは気にせず乳製品取って母乳あげて良いと思います( ´ ▽ ` )ノ

sachi4kids
赤ちゃんが乳あれで結構数値酷いと、
母乳介して症状が赤ちゃんに出ますね💦
我が家も完母なのに湿疹出るので…
4カ月頃にはみんな検査してます。
案の定乳アレと卵や小麦あったので
母乳の間は辛抱して、
和食と和菓子しか食べません🙌❤️
和菓子や和食ならアレルゲンフリーなので
母乳あげてても大丈夫ですよ😍
ちなみに乳アレルギーは除去ミルクなので
物凄く高くて不味いので赤ちゃん飲みません。
一回ママが和食にしてみて改善するなら
母乳からの成分なので、
除去食食べてみてはいかがでしょう✨
うちも検査結果末っ子が卵でしたので、
卵除去してから皮膚改善してます🤗
-
sachi4kids
ちなみに1番症状がひどかった長男は
牛乳、小麦、卵、
大豆にトマトに米に諸々…
最初結果見たときはゾッとしました。
上の子の牛乳間違って口にした途端
ショックで呼吸困難なるくらい
酷い症状だったので、
必然的に自分も症状が酷い牛乳卵小麦
アレルゲンは全て除去でした💦- 3月24日

眠たい。
長女が乳製品アレルギーで完母でした。妊娠の為、2歳4ヵ月で断乳しました。
アレルギーのランクが6段階中5段階で
まだ、今も乳製品は除去中です。カゼインもですがホエイパウダーもダメでアナフラシキーを2回経験しています。
母乳でアレルギー症状出る場合もあるそうなので出たらお母さんも病院と相談しながら除去しないとですね。

neko
息子が、乳アレルギーですわ、
母乳=乳成分ではないと思います、
自分が乳製品たべると母乳で子供にいくので、除去してくださいと言われ、今は乳製品完全除去で母乳で育てています。
ミルクアレルギー用の粉ミルクも売ってますよ、少しクセのある匂いと苦味が特徴で嫌がる子が多いらしいですが、ニューMa-1というミルクなら、ミルクアレルギーの子も大丈夫です!!
コメント