※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
子育て・グッズ

同じ年少さんの方もう数字やひらがなの勉強書いてしてますよね?💦いつまでも線引きなのでちょっと焦ってます😂

同じ年少さんの方
もう数字やひらがなの勉強書いてしてますよね?💦
いつまでも線引きなのでちょっと焦ってます😂

コメント

まる(25)    3児ママ

長男は年少ですが
そんな練習してないです!
線引きどころか
おえかき とかはしてるみたいですが😂

  • りの

    りの

    そうなんですね!
    お絵描きとか全然ぐちゃぐちゃです😂

    • 7月10日
ゆい

娘は自分の名前やお友達がどんな文字かは、理解してるようですが、書くのは練習してます( ・᷄-・᷅ )
なかなか難しいようですが…

  • りの

    りの

    うちはまだ自分の名前の文字理解してないんで焦ってます💦今日から書く練習始めましがなかなか難しいですね😱

    • 7月10日
  • ゆい

    ゆい

    興味を持ち始めた時が、やり始めの時期!って聞いた事あるんで、興味を持ってくれる日がくると思います(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    • 7月10日
deleted user

保育園は分からないですが、家ではしてないです。
やっとこさ間違わずに1から10を順番に言えるようになったくらいです。
名前は 形 として覚えたかな?て印象です。ひらがな間違いまくってます🤣

  • りの

    りの

    そうなんですね!
    名前はまだ覚えてなくて💦
    同じクラスの子がもうひらがなの勉強してるって聞いて焦ってます😱

    • 7月10日
はる

全然やってないです😊
私は、本人がやりたいと言い出すまではやらせるつもりもないです。
ひらがなは小学校で一から教えてくれるようですし、今はしっかり遊べばいいと思います✨

  • りの

    りの

    本人は勉強したいっと言ってくれるんでやらせてますが
    なかなか進歩がなく😂
    でも幼稚園から帰ってきたら
    少し勉強させてる程度です!

    • 7月11日
  • はる

    はる


    勉強したいなんて、すごいですね😊✨やりたいなら、今のようなスタイルで、帰宅後に少しでもやらせていたら、いい習慣にもなるし、今はうまくできないとか進歩がないとか気にしなくていいのかなと思います👌

    • 7月11日