※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
妊娠・出産

33週の妊婦です。切迫早産で入院中。妊娠糖尿病でインスリン増量中。食前の血糖値が高い。白米を食べ過ぎている。血糖値安定方法を知りたい。

33週です。切迫早産で出産まで入院で、妊娠糖尿になりました。インスリンが毎日増えています…食後は落ち着いてますが、食前が高くは140でした。白米が食べきれていません。先ほどつたえました。マグセント17、リトドリン26です。👶は大きめで、羊水が多いです。何か、血糖値を安定させる方法とかありましたら教えてください🙇‍♂️

コメント

ぷうまま

こんばんは😃私は5ヶ月で切迫早産気味になり自宅安静したり、先月から妊娠糖尿病になり血糖コントロールしてます。
動けないのに栄養はとって血糖値上げないとか難しいですよね😢出産まであと少し!ゴールは見えてます。可愛いベビちゃんの為にもう一踏ん張りです。

私は家での食事コントロールなので参考にならないかもしれませんが、ローソンの低糖質ブランパンは血糖値あがりにくいです。白米や玄米は少量食べても結構はねあがります。病院にかけあって主食だけ自分で用意したものに変えて試せたら良いのですが。

指導があったかと思いますが、野菜や食物繊維があるものから食べ始め肉魚、主食の順番でゆっくり食べてます。
あと、おからパウダーや、菊芋茶、ダブルすこやか茶などとりいれたりもしてます。すこやか茶は結構効果を感じてますが、カフェインがあるのと人工的なものなので血糖値あがりそうなものを食べた時だけにしてます。
摂取して良いかも病院に確認した方が良いかと思います。
食べた後歩くのが良いと聞きましたが、最近お腹が張りやすいので上半身ストレッチや足をバタバタしたりしてます。切迫もあるとの事なので動くのは病院の先生と相談してみて下さいね。
上手く安定する方法みつかると良いですね。そしてお互い元気な赤ちゃんが産まれますように✨

  • みっちゃん

    みっちゃん

    詳しくありがとうございます🙇‍♂️
    食べる順番、糖尿科に聞いたのですが、特に無いといわれ、白米は食べてと💧ですが、白米はやはり上がります…

    次糖尿科がきたら、パンにできないか聞いてみます。ありがとうございます🙇‍♂️👶

    • 7月10日