コメント
れじママ
私の叔母が看護師なのですが、自身の子供が母乳を飲まなくなった際、搾乳機で搾乳していたら、3日程で分泌しなくなったと言っていました!
私も断乳の際そうしたかったのですが、とてもトラブルの多いおっぱいで詰まりや乳腺炎が怖く、結局母乳外来で断乳スケジュールを組み、最後はマッサージをお願いして分泌を止めました😅💦
そこの助産師さん曰く、乳首を刺激すると母乳が再び造られると言っていたので、乳首を刺激しない事が大事なのかもですね🙄
素人意見なので、どうかご参考までに😊🌼
れじママ
私の叔母が看護師なのですが、自身の子供が母乳を飲まなくなった際、搾乳機で搾乳していたら、3日程で分泌しなくなったと言っていました!
私も断乳の際そうしたかったのですが、とてもトラブルの多いおっぱいで詰まりや乳腺炎が怖く、結局母乳外来で断乳スケジュールを組み、最後はマッサージをお願いして分泌を止めました😅💦
そこの助産師さん曰く、乳首を刺激すると母乳が再び造られると言っていたので、乳首を刺激しない事が大事なのかもですね🙄
素人意見なので、どうかご参考までに😊🌼
「授乳」に関する質問
授乳が上手くできません。 赤ちゃんがだいぶ重くなってきたせいか、もともと非力な私はラッチオンが上手くできずに授乳が上手くできなくなってしまいました💦 それでもちゃんとラッチオンして授乳したほうがいいんでしょう…
口腔過敏や感覚過敏の診断はどこでしてもらえるのでしょうか?また発達障害や自閉症によって口腔過敏があるお子さんがいらっしゃる方、お子さんが離乳食初期〜1歳の頃どのような食べ方をしていたかおしえていただけません…
あと3日で3ヶ月になります。 上の子いてると、下の子に関わる時間ありますか…? 保育園送りにいって 帰宅して機嫌がいいうちに家事やって 泣いたら授乳やオムツを替えて寝かしつけ。 起きたらまた授乳して 機嫌がいいう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さく
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
母乳外来に行こうかとも考えたのですが仕事でなかなか予定が合わず😭
乳首を刺激しない事が大事なんですね💦💦
手で搾乳が上手く出来ずどうしても搾乳器に頼ってしまします😓
頑張って手で搾乳してみようと思います🙌