
コメント

れじママ
私の叔母が看護師なのですが、自身の子供が母乳を飲まなくなった際、搾乳機で搾乳していたら、3日程で分泌しなくなったと言っていました!
私も断乳の際そうしたかったのですが、とてもトラブルの多いおっぱいで詰まりや乳腺炎が怖く、結局母乳外来で断乳スケジュールを組み、最後はマッサージをお願いして分泌を止めました😅💦
そこの助産師さん曰く、乳首を刺激すると母乳が再び造られると言っていたので、乳首を刺激しない事が大事なのかもですね🙄
素人意見なので、どうかご参考までに😊🌼
れじママ
私の叔母が看護師なのですが、自身の子供が母乳を飲まなくなった際、搾乳機で搾乳していたら、3日程で分泌しなくなったと言っていました!
私も断乳の際そうしたかったのですが、とてもトラブルの多いおっぱいで詰まりや乳腺炎が怖く、結局母乳外来で断乳スケジュールを組み、最後はマッサージをお願いして分泌を止めました😅💦
そこの助産師さん曰く、乳首を刺激すると母乳が再び造られると言っていたので、乳首を刺激しない事が大事なのかもですね🙄
素人意見なので、どうかご参考までに😊🌼
「母乳」に関する質問
新生児のミルクについて 生後7日目で体重が2410gの低体重男の子です。 昨日退院し昨日のお昼からお家に帰ってきたのですが授乳後のミルクを全然飲んでくれません。 授乳は両乳5分ずつ行いその後にミルクを40~60作るので…
出産後の入院中、混合授乳にすると助産師さんにお伝えしたのですが、実際退院した後、なかなか母乳がでず、寝不足が続いてしまいました。2週間検診前に、勝手に完ミにしたのですが大丈夫でしょうか?
産後2日目です。母子同室の産院なのですが思っていたより赤ちゃんを預かってくれます。 昨日の22時頃授乳したあと赤ちゃんを預かってもらい、次の授乳が11時なのでそれまでゆっくりしてていいよ~ってことで一人部屋での…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さく
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
母乳外来に行こうかとも考えたのですが仕事でなかなか予定が合わず😭
乳首を刺激しない事が大事なんですね💦💦
手で搾乳が上手く出来ずどうしても搾乳器に頼ってしまします😓
頑張って手で搾乳してみようと思います🙌