![ミルフィーユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産の診断を受け、不安で落ち着かない状況。アドバイスを求めています。赤ちゃんは順調に成長中。
先程、切迫流産と診断を受け、
2〜3週間の自宅安静をするように医師に言われました。
切迫流産を無事に乗り越えた方、同じような症状の方、
アドバイスをお願いします。
症状は、起き上がるときなどに
たまにおこる鈍い(我慢できるほどの)腹痛と、
微量な出血か、茶色いおりものが1日あるかないかです。
私達夫婦は不妊治療(顕微授精)の末
授かることができました。
幸いなことに職場の理解もあり休暇をいただきました。
旦那も積極的に家事をしてくれます。
赤ちゃんの様子は問題なく順調に成長してるとのこと、
エコーでもぱたぱた動いていたり、寝ていたり、元気でした!
その様子からのこの診断。
内心とても不安で落ち着けません、
切迫流産イコール流産ではないというように、
不安に勝てるようなアドバイスを下さい😭
- ミルフィーユ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
わたしも出血して一人目初期で切迫流産でした…
しかも出血部位が赤ちゃんの袋の周りからで…
出血も1週間止まらず腹痛もあり
もうとにかくトイレ風呂ご飯意外は永遠に寝て
起き上がる時もお腹に力が入らないようにしてました!
その後もなんども切迫なりましたが、元気に出てきてくれました!
心配になると思いますが今はほんと安静にしかできないので
赤ちゃん頑張れって毎日言ってました!
辛いと思いますが赤ちゃんの生命力信じましょう!
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
同じく切迫流産診断されました。一人目も同じように出血があり、不安でしたが今は元気に過ごしています💓
二人目の方が月経状の出血で頻繁にあります😢
ママにできることは全力で安静にすることだと思ってます😊
不安な時はお腹に手を当てて話しかけてます!赤ちゃんの生命力は強いです🤰
赤ちゃんを信じて、過ごしましょ☺️✨
-
ミルフィーユ
回答ありがとうございます!
1人目無事に出産されてる方は、2人目のときも心強いものがありますね🤰✨
出血が癖づいてしまうこともあるのでしょうか?
安静にしているということに
無力さを感じてしまっていたので、
全力で安静!と言う言葉に
なんだか救われました😂- 7月10日
-
ぴー
出血が癖というよりは切迫流産、早産は体質だと諦めてます💦一人目も生まれる前まで張り止めを飲んだり安静生活でした😭階段もダメ、座るのもダメ…。
長期間の安静生活苦痛でした😣
産婦人科の人のブログで初期は出血されることが多くて、出血した!と慌てて診察に来る人がいるけれど、なにもできないしできれば器具も入れない方がいいので全力で安静にしていて!とかかれていて、なるほど👌と思いました💦
もちろん危険な出血もあると思いますが😅- 7月10日
-
ミルフィーユ
なるほどです、体質なのですね😭
体質でしたら諦めもつきますね🤦♀️
今の子が無事産まれてきてくれたら、2子も考えているので、覚えておきますっ🤰💦
どちらかというと掃除なり動いていたいほうなので、
家にいるのにそれをしないで安静にと言われると苦痛でなりません😱が、
赤ちゃん第一に考えて頑張ります!
ありがとうございました!- 7月10日
![まか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まか
13週の時に大量出血し、切迫流産と言われ、4週間の自宅安静と最初の1週間はhcg(多分)注射をするために通院しました。
なかなか出血が止まらなかったです😭
出血が止まって安定期に入った頃、安静解除されました。
不安かと思いますが、お腹の中で元気に動いてくれる赤ちゃんを信じましょう💪
-
ミルフィーユ
回答ありがとうございます!
大量出血は怖かったですよね😭
注射という方法もあるのですね!
止血の薬を処方してもらいましたが、不妊治療時にもたくさんの薬を飲んでいたので、また薬か…と嘆いてました😞
エコーとても愛おしかったです😭
頑張ります✊🏻- 7月10日
ミルフィーユ
回答ありがとうございます!
医師からもそのように安静必須と言われ驚きましたが、やはり大事なことなんですね😵
普段気にかけていなかった、起き上がることにも注意したいと思います!
何度も切迫になるというのは、原因は不明なままでしたか😵?
まま
原因はわからないみたいです😅
体質とか大きいみたいですけどね😭
一人目4回も切迫安静で二人目もそうなるかな、と不安でしたが
今はそんなこともないので
体質と赤ちゃんの力かな?と思ってます😭
ほんと上は無事産まれてきてくれて感謝でした!
ミルフィーユ
2人目は出血がない場合もあるのですね!
4回もはらはらしたりしなくてはいけないかと思うと…これから気が抜けませんね😞
お子さん無事産まれてきてくれて、本当に良かったですね☺️💓
赤ちゃんは奇跡🤱
ありがとうこざいました!