
コメント

みーちゃん
今入院中ですよー(^-^)/
本当逆にストレス溜まるよね(;^_^A
暇すぎて辛い(T_T)

ごま
私も入院中です!
気持ち凄い分かりますっ!!
お風呂も2日に一回だし、何か自由もなくてしんどいですよね( ´,_ゝ`)
私の病院は個室なのでまだいいですが、大部屋とかだと皆さんに気を使って余計にストレスたまりそうですね\(>_<)/
私は旦那がゲオで漫画やDVDを毎回大量に借りてきてくれるので、それで何とか気持ち切り替えてます!
好きな海外ドラマとかあればそれだけでもだいぶ気持ち変わりますよ〜!
入院生活色々大変ですがお互い頑張りましょうね〜\(>_<)/
-
やー
個室いいですね(^^)/
大部屋は本当に慣れない環境なので大変です(><)
DVDにマンガいいですね!
1日が長いのでたっぷり見たり読んだり出来そうです!!
本当辛いですが、いつか会える我が子のために…お互い頑張りましょう!!- 3月25日
-
ごま
大部屋なんですね〜\(>_<)/
妹が切迫で入院したときに大部屋で、人と話できるのはいいけどやっぱり気使うので疲れてた〜といってたので\(>_<)/
まぁーちゃんさんも何かしらリフレッシュ方法見つけて、入院生活が少しでも楽しめるように頑張って下さいね〜!
私も入院して5日目ぐらいに一番ピークでため息しか出なかったので本当に気持ち分かります。(笑)
でも、ストレス貯まると赤ちゃんにも良くないし、何か気持ち良くなりそうです的に伝わる気がして、、、最近は切り替えて赤ちゃんにも話しかけたり、赤ちゃんが蹴ってきた所を押しかえてして遊んだりしてますよ〜!(笑)
本当24時間点滴&ベッドの上できついですが、頑張りましょうね〜p(^-^)q- 3月25日

RinBon
体調いかがですか?
私、31週で切迫早産で入院しました。
点滴も24時間だし、不安だしで押し潰されそうでしたが、同室の方々も同じような症状で同じくらいの週数だったこともあり、仲良くなって寝たきりの状態でおしゃべりしてました。かなり心強かったです。
みんな無事に出産し、今でも仲良しで遊んだりしてます!
-
やー
点滴24時間なのに体調はあまり良くないです。
そうなんですね〜!
私は切迫流産ですが、切迫早産で入院中の方が多いです(><)
私だけ週数少なくこの先の事が心配です…
子供が産まれた後も付き合いがあるって良いですね♡- 3月24日
-
RinBon
点滴生活辛いですよね。針を刺す場所もなくなるし、腫れて痛いし。
手の甲に刺されたときは痛すぎました(;_;)
ネットで色々調べたりして気分めげたりしちゃいますが、赤ちゃんを信じて話しかけてあげてくださいね!!
絶対聞こえてますから(*^_^*)
そろそろ胎動もわかる頃でしょうか。
Wi-Fiつなげられたら映画観たりしてもいいですよね!
私、長く入院したので看護婦さん達とも仲良くなって遊びにきてくれたりしてお話できたので、かなり気分転換にはなってましたよ。
不安なことも聞けるし。- 3月24日
-
やー
そうなんですよー。
腕も穴だらけで血管痛もあり…
手の甲は恐ろしいですね(><)
私も時間の問題ですが…
確かに!
ネットで調べることが逆効果になっちゃう事もありますね!
胎動最近分かるんです♡
入院中の唯一の嬉しさです!
映画は長いし、時間稼ぎにも良いかもしれないですね!
出産前に看護婦さんと仲良くなれる事はいい事ですよね!!
数少ない入院中の良い所をプラスに考えて頑張ります(><)- 3月25日

E&Hmama
毎日赤ちゃんに頑張ってねって
伝えてましたよ!(o^^o)
ママも頑張るから〜て言ってゆっくり過ごしてましたよ!確かに病院生活は
しんどいしストレスも溜まりますが
ストレスは赤ちゃんにも良くないので
気楽に楽しく過ごされてはどうですか?\(^o^)/
暇ならママリで呟けばコメントくれる方も
たくさんいるので(o^^o)
-
やー
そうですよね!
私が今頑張ってるのも、辛い経験しているのも全ては赤ちゃんの為。
でも自分からストレスを溜めたらいけんですね…
少しでも穏やかに過ごしてあげたいのに(><)
ここで似たような質問とかしちゃってもいいですか?
皆様のコメントが力になります!- 3月24日
-
E&Hmama
頑張って下さい\(^o^)/
頑張れば我が子に逢える楽しみが
待ってますよ(o^^o)
全然大丈夫ですよ*\(^o^)/*- 3月24日
-
やー
ありがとうございます♡
先は長いですが、いつかはゴールがありますもんね(><)
早く月日が経ち会いたいです!- 3月25日

yt
大部屋だったので色んな人が入院してたので、私だけじゃない。みんな赤ちゃんのために頑張ってるんだ!って気持ちで乗り越えました(இдஇ; )
本当ストレスですよね…
ママリで話す事で少しでもストレスが減ったらいいです(இдஇ; )
-
やー
確かに皆同じ状況で入院されてますもんね。そうやって1つずつても乗り越えて行かないといけないですね!
早く月日が経って欲しいのですが…
ここでストレス発散して少しでも気持ちが落ち着いたらいいなと思います!ありがとうございます!- 3月24日

妃愛來mama
つい この間から切迫早産で入院してました( ๑´•ω•)۶”
28週から入院して35週で退院出来 入院が突然だったため気持ちの整理が付かず毎晩 泣いてました😰💧
最初は気持ちの切り替え出来ず何やっても何 考えても精神的に病んで そして1ヵ月経ったぐらい自分の中で耐えるしかないと思い少し落ち着いてきて また精神的に病んでき泣いたりしてて どうしたら気持ち切り替えられるだろうと考え先生に退院の目安とか聞いて そしたら 大体この日には退院出来るんだと思い 後少しで赤ちゃんとも会えるんだと思い頑張れました((((;´・ω・`)))
-
やー
私もそうなんですよー!
精神的に病んで、でも赤ちゃんのために頑張ろ!って思うけど、その気持ちもすぐに切り替えられ病む…という繰り返しです(笑)
いつかは終わりが来ますもんね。
入院すると1日が長いですが、赤ちゃんに会える日まで頑張るのがお母さんの仕事ですね(><)- 3月25日
-
妃愛來mama
やっぱり気持ちの浮き沈みが激しくなりますよね😰💧
私も本当に入院中 色んな気持ちが混ざり合って色んな気持ちとの格闘で本当に言葉に表わせないほど辛かったです(´・ω・`)
でも必ず終わりがあります!絶対終わりがあります(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
きっと自分にしか分からない辛さあると思いますが私も赤ちゃんの事を思うと何だかんだいって頑張れました!w
頑張ってくださいね😢♥- 3月25日

アンパンマン号
私も入院中ですー。
27週からですが
ようやく30週入りました。
切迫入院は二回目なので
気持ち的には穏やかです。
前回も二ヶ月入院でした。
私は同室者の方とお話し
したりDSしたり…。
看護師さんとお話ししたり。
と1日を過ごしています。
前回の入院で学んだことは
切迫入院の辛さは
旦那や家族には理解できない
とゆーことです!わら
なので私は積極的に
同室者とお話ししてますよ♪
やはり分かち合えるので(^^)
お話しが一番のストレス
解消方だと思います!
-
やー
二ヶ月の入院…
そして2度目の入院はしんどいですね(;;)
同室の人と分かち合えるのは大部屋の特権ですよね!
私も積極的に話してみます☆- 3月25日

ひーこ1011
ストレス凄いですよね〜(ノω・`)
私は11週の時入院、退院後もずっと自宅安静です。
家事もまともにできず、子供を抱っこする事もできず、娘と実家に帰ってるので旦那とも別居状態。
義両親と同居してるので、義実家にも、実家にも迷惑をかけまくり、本当にストレスだらけです。
また出血したらどうしよう…赤ちゃん無事に育ってるのかな…とか、それもまたストレスです(ノω・`)
仕方ない。頑張ろう!って思ったり、経過が良くないと凹んでまた号泣したり…の繰り返しです(´Д` )
-
やー
入院もしんどいですが、退院後の自宅安静も自分が出来ない分、迷惑かかると思うとストレスになっちゃいますよね(><)
自分で出来ない事がこんなにもストレスになるとは思いませんでした!!
私も気持ちの浮き沈みの繰り返される毎日です…
早く気持ちの落ち着く日が来るといいのですが(><)- 3月25日
-
ひーこ1011
そうですね〜f^_^;
その浮き沈みでも疲れちゃいますもんね💦
早く穏やかに過ごしたいですf^_^;- 3月25日

退会ユーザー
27週~入院中です!
最初の1・2週間ぐらいは発狂しそうでしたが、お腹は張るし痛いし頸管長は短くなるし、何回も陣痛に繋がりそうだったので、そのうち諦めつきました(;;)
その週数での赤ちゃんの成長具合を調べたり、予習兼ねて童謡歌ったり絵本読んだりしてます(^^)ちゃんと聞いてるみたいで、バタバタ動いて応えてくれてます❤
今は自分が点滴して副作用で寝たきりですが、早産になったらその辛さを赤ちゃんが何ヵ月も味わうことになるので、その姿を想像したら、今自分が我慢するだけでいいなら頑張るか~!って感じです。
自分が無理して早産になってそんな姿見たら、死ぬほど後悔するって思ってます。でも、無理せずとにかく耐えて耐えてそれでも早産になったら、後悔ももちろんあるだろうけど、この子は早く出てきたかったんだ~って割り切ろうって決めてます(^^)
入院辛いですよね。経験したことない人には絶対この気持ちは分からないです。病院やママリで仲間見つけて乗り越えましょう\(^^)/
-
やー
会えなくてもお腹の中から反応があるのは嬉しいですね♡
確かに赤ちゃんが辛い思いをするくらいなら、私が全部背負いたいです。
ありがとうございます!
今回たくさんの人が私と同じ経験してるんだって心強く思いました!仲間を見つけて乗り越えて行きたいと思います!- 3月25日
-
退会ユーザー
切迫流産での入院なので、きっと余計に不安ですよね💦
私も初期に切迫流産で入院してたので、その時は今とは違う感じで不安でした。豆粒みたいな頃だったので、トイレに行ったらそのまま出てきちゃうんじゃないか?って毎日びくびくしてて…💦
でもなんとかここまでこれました(^^)
まぁーちゃんさんも赤ちゃんのこと信じてたらきっと大丈夫です(*^^*)❤
応援してます(っ`・ω・´)っ- 3月25日
-
やー
本当心配です。
確かにトイレ怖いですね!
すぐには出ない事、分かっていても力入れたら出ちゃいそうで恐ろしいです(><)
ありがとうございます!
赤ちゃんを信じて日々を送りますね!- 3月25日

ゆいのり_06
私も切迫早産で入院中です〜!
ちょうど今朝、元居た病院から大学病院に移されました(T ^ T)
赤ちゃんためとはいえ、辛いですよね(;_;)
-
やー
病院の転院もまた環境が変わり、ストレス溜まっちゃいそうですね(><)
本当自宅の良さをしみじみ感じます。。- 3月25日
-
ゆいのり_06
転院した病院がよかったのでそこは安心できましたが…日々不安です…>_<…
自宅がいいですよね(;_;)ですが、まだ週数が早い方なので何とか気を紛らわせながら頑張りましょ!(T ^ T)- 3月25日
やー
同じですね〜(><)
自分の家で過ごせるの事がどれだけ幸せな事だったか本当感じます!1日が長すぎますよね…
みーちゃん
あと1週間は最低でもいなきゃいけないところ、子供が春休みに入ってみてくれる人いないからって事で今週退院させてもらう(^o^)
家で絶対安静という条件で!
何日目ですか?
やー
退院決定おめでとうございます!!
ゴールが見えたらあと少し頑張れそうですね(^^)/
あと少しファイトです!!
私は今入院2週間が経ちました…
みーちゃん
長いねー(^_^;)
私も本当だったらまだまだなんだけど(;^_^A
また出血や痛みきたら即入院なんだけど、とりあえず帰りたいから!
まぁーちゃんぐあいは?
やー
出血や痛みが来ない事を願うのみですね〜(><)
私は今のところ、点滴してから張りや痛みも落ち着いてます!
みーちゃん
退院した(^-^)/
微妙な出血ありだけど、無理しない約束で!
なんか解放された気分(^o^)!
まぁーちゃんも早く退院出来るといいね!お互い無理しないで乗り切りましょうね(^o^)v