
コメント

はじめてのママリ
白身魚として1番最初にそれあげちゃいました😅

ゆうにゃ
私も最初のお魚これにしました😂
豆腐は反応がいまいちだったのですが、これは好きみたいで初日から完食してました!
今では2〜3個ストックしてます 笑
-
mam
お魚、調理してみましたがあまり反応良くなくて🙁
買ってみることにします〜!
きっとうちもストックすることになりそうです🎶
ありがとうございます!- 7月10日

ゆう
それを使って、鱈を小さじ1から試していっても良いと思います!
魚はパサパサするから食べずらかったりしますよね💦
トロミつけたり、お粥と混ぜたりしてました。
-
mam
鱈でも大丈夫ですよね!
離乳食の本だと鯛、しらす、ヒラメとなってて、、鱈はまだダメなの😭?って悩んでました。
お粥と混ぜてなんとか完食しますが、買ってみることにします!
ありがとうございます!- 7月10日
-
ゆう
そういうことですね!
鱈は白身魚の中でもアレルギーが出やすいらしく、遅めにとしている本もありますね。
私も初期に白身魚だからと鱈をあげて、その後に遅めが良いという情報を知りました💦
食べても良い時期は、本やネットにより様々なので悩みますよね😣
娘は、6ヶ月に食べて特に問題なかったです!- 7月10日

a.u78
私もそれからスタートしました!
最初は食べる量が少ないので買うのももったいなくて😂
-
mam
みなさんこれでのお魚デビュー率高いですね!
お刺身パック買って、旦那が飲み会の時に私がお茶漬けに乗せて残りは食べました🤤🐖笑笑
フリーズドライ買ってみます!
ありがとうございます!- 7月10日

退会ユーザー
私もデビューがそれでした!!
でも、それも結構生臭い気がします💦
うちの子はそれでオエってなります😭
-
mam
デビュー率高い!
生臭さ有りですか、、まぁ仕方ないですよね🐠
今もお粥に混ぜてなんとか食べてるし手間と出費カット✂︎のためにもフリーズドライ買ってみます、
ありがとうございます!- 7月10日
mam
早速ありがとうございます!
そうなんですね!今のところ全て調理してるのもあり、やけに神経質になっちゃってます😭
どうでした?お子さまの反応は
うち、鯛もしらすも完食はしますがオエってなったり咳き込んだりしてて。
野菜やお粥に混ぜてあげてみたりしてます、、
お刺身買ってもほんと少量しか使わないし購入を検討してますー。
はじめてのママリ
私も白身以外は手作りしてます😅
普通に食べました!
しらすも普通にたべてました😄
お粥に混ぜたほうが食べやすそうでしたが🤣
mam
手作り手間かかりますよねー💦
よし、買ってみることにします!
普通に食べてくれるといいなぁ、、
ありがとうございます!