※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SW
ココロ・悩み

歯医者で神経を抜かれてショック。他の歯も抜くタイプ?元の歯医者に行けばよかった。虫歯に気をつけたい。

歯は大切にしないとですね!!

虫歯に気がつき、今までとは別の歯医者に行ってきました。

神経の治療をします、と言われたのでお願いしたら、それは、神経を抜くことを意味することだったらしく、あっさり神経を抜かれていました。

今まで通ってた場所は神経なんて抜かなかったし、それなりに虫歯が進行していたのかな?と思いましたが、なんだか抜かれたことにショックでした。笑

他の場所も虫歯が進行しているなら、神経を抜くと言われ、この歯医者さんはすぐ抜くタイプなのかな?と。

元いた歯医者に行っていたら違ったかも、そもそも虫歯にならないようにしていたら…と後悔してます。笑

あーサメのように生え変わらないかな(ノД`)笑


コメント

みいまま

歯科医師によって方針が違いますよね。神経は抜かないにこしたことはないので、次は先生に神経抜かずに治療方法はないですか?って聞いてみて、それでも神経抜くようなら、セカンドオピニオンで元いた歯医者に行くのが良いと思いますよ!

  • SW

    SW


    つぶやきみたいな質問にコメントありがとうございます(^○^)

    治療って温存のイメージだったので、ちょっとえ?っとなりました。
    次は違う場所に行ってみます!

    • 3月24日
deleted user

元歯科衛生士です!
神経の抜く、抜かないは医者によって判断基準が違うのが正直なところですが、だいたい2パターンあります!
患者さんが痛いと言っていて、虫歯が進行し神経まで達してる場合。
もしくは、その歯の神経が死にかかってる場合です。
神経まで虫歯が達してると痛くて眠れないと思いますし、神経が歯にあるとないとでなにも特に感覚は変わらないので、怪しいならとってもらっちゃった方が後々楽かとは思います(^_^;)
歯の神経が死んじゃうと見た目も良くないので、あまり落ち込まないで下さい(^ ^)!

  • SW

    SW


    つぶやきみたいな質問にコメントありがとうございます!

    日常生活には支障がないくらいだったので、神経抜かれてびっくりでした(・_・;

    でもそう言われてなんだか元気が出ました(^o^)ありがとうございます!

    • 3月24日
ズラ

神経抜かれると徐々に歯の色がくすんでくるんですよね…( ¯−¯٥)
私も一本神経抜いた歯がありますが、長い年月をかけて大分汚い色になってきました。しかも前歯の隣の歯なので目立ちます(=ω=;)
歯並びも悪いので結婚してくれた夫には感謝です(笑)
子供には虫歯知らずで育って欲しいものです💦
サメが羨ましいです✨

  • SW

    SW


    コメントありがとうございます!

    よくお名前みかけます(^o^)笑

    やっぱり神経なくなると歯の色変わるんですね。
    私も今の旦那さんに感謝です(^○^)
    子供にも歯では苦労させたくないですよね♪

    • 3月24日