
保育園でミルクを飲まなくなり、慣らし保育が進まない。同じ哺乳瓶・ミルクを使いたい。飲ませ方のアドバイスが欲しいです。
保育園に通い始めミルクの練習中です!
先日までは私があげると
すんなり飲んでくれてましたが
数日前に飲んですぐうつ伏せになってしまい
全部吐き戻してしまいました...
それから嫌だったのか飲まなくなってしまって😭
こうしたらまた飲んでくれるようになった!
などあれば教えてほしいです( ;꒳; )
保育園でもミルク飲んでくれなくて
慣らし保育が全然進みません( ´•௰•`)
ミルクが飲めれば
泣きもせず寝る時は寝てるみたいなので
長時間預かってもらえるんですが...
哺乳瓶やミルクは
保育園と同じものを使っているので
できれば変えたくありません💦
- あめりかんどっく(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

くま
保育士してます。。
ミルクで嫌な思いしてしまったんですね。
保育園では機嫌のいい時にあげてみたり…あげる場所を変えてみたり…試行錯誤します…
哺乳瓶ではなく、ストローマグやスパウトで飲めるようになる子もいますよ。保育園は哺乳瓶じゃなきゃダメですか?
全然水分取ってくれない子に、スプーンで少しづつあげてたこともあります。
保育園という場所にもまだ慣れていないのかな?
ミルク飲んでくれないのは心配ですよね…
あめりかんどっく
飲めてたのに怖い思いさせてしまいました( ;꒳; )
哺乳瓶でしかためしてなかったのでスパウトやストロー、スプーンでもあげてみたいと思います!
再来週から仕事復帰なので
焦ってる自分がいます...💦
くま
もうすぐお仕事はじまるんですね!焦る気持ちもわかります。
暑い時期ですし、なんとかミルク飲んでほしいですね…
保育園がどこまで対応してくれるかわかりませんが、ミルク家から持って来てる子もいますよ!これしか飲みません。って言って!
哺乳瓶もこの乳首じゃないと…って家から持って来てる人もいます!
どーしても飲めないとなると、コップやスプーンを使って少しづつあげたりするしかないですね。
横抱きでは飲みません!なるべく体を立てて飲ませて下さいって子もいましたよー
後は、添い乳みたいに横になって飲みたがる子とか…
あめりかんどっく
色々な子がいるんですね(><)
試行錯誤して飲んでもらえるように頑張ってみます!
ありがとうございます!
とても参考になりました♡