
コメント

ママリ
通常の血液検査と変わらずで30分〜1時間程で結果が出たと思います🌼

みき
私の病院では血液検査だけでした
診察入って、ダメだった時はダメでした。で陽性の時は陽性でした、数値はこのくらいって教えてもらいましたよ
30分くらいで診察呼ばれた気がします
-
かおる10
みきさんコメントありがとうございます😊
診察の前に血液検査なんですね?
うちは先に尿検査して診察して血液検査なんです。そしてすぐにお会計なので結果知らないままでした- 7月10日
-
みき
そういえば尿検査もしていました!
受付して、尿と血液検査取られて待ってから結果聞くために診察でしたね、
お会計して結果知らないまま帰るんですか?結果はいつ教えてもらうんですか?- 7月10日
-
かおる10
血液検査の結果は知らないままですね
尿検査の結果だけです
今までも子宮の厚みとか卵胞の大きさとかもこちらから聞かないと教えてくれないくらい結果はあまり知らされないです
問題アリナシくらいの結果報告です😓- 7月10日
-
みき
そうなんですね
私の時は紙コップに尿いれて看護師に渡していました。
かおるさんの病院は自分で、検査薬使うんですね
内膜の厚みは何ミリと言われないですが、卵胞は教えてもらっていました
聞けば教えてくれるでしょうから自分でどんどん、聞くしかないですね- 7月10日
-
かおる10
尿は紙コップに入れて看護士さんが検査薬してくれてます
そうなんです聞くしかないんですよねすごく混んでて待ち時間も長いので聞くに聞けない事が多かったです
だから採血の時とかに看護士さんに聞いたりしてました
うちの病院は先生もシフト制で毎日違う先生で担当制でもないのですごく淡々とした診察です😓- 7月10日

ママリ
数値その診察で教えてもらいましたよ。1時間くらい待たされますが。
-
かおる10
コメントありがとうございます😊
みなさんその日に教えてもらってるのですね😵- 7月10日
かおる10
コメントありがとうございます😊
診察の前に血液検査なんですね
尿検査して診察で陽性と言われて帰りに血液検査してそのままお会計なので結果知らないままでした