
コメント

あーか
授乳するってくらいで儀式なんもないのですが、19時就寝です(・ω・)/
6〜7時起床、16時お風呂、19〜20時就寝です!

にゃこん
こんにちは✨
毎日子育てお疲れさまです❣️
うちの子は、生後2ヶ月の時から、
7:30 起床
8:00 ミルク
…
20:30 お風呂
21:00ミルク
21:30 就寝
のリズムが定着してます✨✨
入眠の儀式…ってほどじゃないですが、オルゴールを小さな音でかけながら、頭を撫でて『おやすみ、良い夢みてね』と声かけしてます☺️💕
スヤ〜と寝てくれます💕
-
ぽんず
こんにちは❤︎
ありがとうございます😂❤︎
なるほどです!!
オルゴール+頭なでと声掛けで寝てくれるんですか😳😳😳
抱っことかなしですか?!!
すごいです😂
うちは抱っことかゆらゆらとかしないとまだ寝てくれません、、
何かコツはありますか😂?- 7月10日
-
にゃこん
抱っこゆらゆらは大変ですね😵💦
私は1人で寝て欲しくて、退院後からゆる〜〜くジーナ式のネントレしてます💕
そのおかげか、ベッドにおくと後は1人で寝てくれますよ〜✨✨
今では逆に抱っこすると、遊んでくれる!と勘違いして寝なくなりました。笑- 7月10日
-
ぽんず
すごいです😳😳
ジーナ式ってなんですか?!
ネントレ、、根気がいりますよね😂- 7月10日
-
にゃこん
赤ちゃんは2ヶ月くらいから自分で眠る力がつくらしいです✨
でも、その時に抱っこや添い乳してるとその力がつかず、自力で寝る事が難しくなります😓
変なクセがつく前に始めると簡単ですが、もし抱っこじゃないと寝れなくなってきてるなら少し大変かもです💦
ジーナ式は、赤ちゃんの生活リズムを整えてあげて、夜ぐっすり眠れるようにしてあげるメソッドです💕💕
結構スケジュールが細かいのですが、私はゆるゆるにアレンジしてしてました😅
こんな感じです✨
☆朝は決まった時間にカーテンを開けて起こす。
☆夜寝る時間は同じにする。
☆寝る15〜30分前には、寝る部屋で、薄暗くして静かに過ごす。(私はミルクあげてます🍼)
☆電気を消し、ベッドにおいてその場を離れる。
泣いたら2〜3分様子見て、そっと抱っこして落ち着かせる。(部屋は暗いまま、声かけも最小限で)
落ち着いたら、完全に寝る前にベッドに戻す。
☆朝の起きる時間までは、夜中起きても、部屋は暗いまま、静かにする。
ジーナ式は結構奥が深いので、興味があったらオススメです〜💕- 7月10日
-
ぽんず
そーなんですね😂
もう、抱っこ癖がつき始めているかもです、、😂笑
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️❤︎
気になるので読んでみたいと思います!!- 7月10日
ぽんず
お風呂の時間早いんですね😳
いつも1人で入れてらっしゃるんですか??
あーか
はい!
私1人で2人とも入れてるます(・ω・)/
外から帰ってきたらお風呂入れちゃいたいのでその時間に2人とも入れちゃってます!
うちの子たちは寝る前にお風呂だと覚醒しちゃって寝かしつけに時間かかるので(´xωx`)
ぽんず
すごいです、尊敬します😂❤︎
一人で2人も入れるの大変じゃないですか??
私は旦那が飲み会のときだけ1人で入れてますが、それでもてんてこ舞いです、、
なにかコツとかありますか??
あーか
楽ではないですが、上の子はちょっと手伝えば自分でできるので、基本は自分で頑張ってもらってます(・ω・)/
どの辺が大変に感じますか??
うちはバウンサーを使いつつ、脱衣所で待ってもらったりしながら入れてます!
ぽんず
すごいです😳❤︎
入れ終わって、出る時ですかね😂
うちでは、ハイローチェアで待ってもらってるんですが、タオル巻いて待たせて、自分拭いて着替えて、そのあと息子のスキンケア、着替えに移ります。
そこがいつもバタバタで、、慣れなのでしょうか😂?
あーか
私もその流れです!!
自分がボサボサのままになってたりしますが、慣れます笑
ぽんず
そーなんですね😂❤︎
じゃあ、回数こなしていけばバタバタせずに済みますかね😂?
頑張ります!!ありがとうございました🙇🏻♀️❤︎