
つわりがひどく、食欲はあるが吐いてしまう症状。何を食べればいいかわからず困っています。おすすめの食べ物があれば教えてください。
最近つわりがひどく、食べても食べなくても気持ち悪い状態が続いています。
また、立っているのが辛いです。
まだ食欲はあるんですが、昨日はどうしても とろろとうどんが食べたくて、夜ご飯に食べたんですが、少ししてから吐いてしまいました。
吐くのは昨日が初めてです。
同じ症状の方で、これ食べるといいよなど
おすすめのものがありましたら教えて下さい。
普段は何が食べたいのか分からないので何を食べればいいのか全くわかりません😢
- ママリ(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

SR
そういう時は食べたいものというより
吐くのに楽なものを食べて
いました💦

三兄弟ママ
現在9週目の妊婦です!
まさに私も悪阻がひどく食べても食べなくても気持ち悪い状態です。ただ、食べないで吐くのは本当に苦しくて辛いので今は食べたいものを食べて吐いての繰り返しです。あと、やはり吐く時の事を考えて食べ物選んでます。なので、麺類やサラダ、お茶漬けなど食べて、飲み物も本当はオレンジジュースが飲みたいのですが、後のことを考えてお水を多めに摂ってます。どうしてもジュースが飲みたい時は一口、二口くらい飲んでそのあと水を飲んだり。この間産院で言われたのが今はアイスだけ、水だけ、何も食べなくてもいい!一日中横になっててもいいし、寝たい時に寝て自由に過ごして!と、自分が楽だと思うように過ごしてくださいと言われました。ストレスや疲れも良くないようなので今は食べたい時に食べたいもの、お腹空いたら思いついたものを食べてます^ - ^なんだかまとまりのない文ですみません!
-
ママリ
私は飲み物ですと、基本お茶か水しか飲まないのでそこらへんは大丈夫そうです!
ただ、正社員として仕事をしているので、決まった時間にしか飲食ができません。
それにほとんど立ちっぱなしか、座りっぱなしのどちらかです😅- 7月10日
ママリ
なるほとですね!
そーゆうの考えて1度食べてみます!!